2017.2.3(金)
ベランダはしっかり目的が決めてからにつくりましょう
今日は久しぶりにお仕事で羽咋方面へ。ランチはゴーゴーカレーか丸亀製麺で食べようと思っている 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
羽咋って金沢へも近いし(車で30分)、街中にギュッとホームセンター・飲食店・スーパーが固まっているし、暮らしやすそうな地域だよね~♪っていつも行く度に思います。
まぁ羽咋の人に言わせたら言わせたで不便・不満な点は多々あるんでしょうけどね(笑)
今日のブログはベランダ(バルコニー)について。
- 無用の長物
- 無いと不便
と両極端な意見が出てくるこの場所。つくる際はメリットとデメリットをご承知の上で作ってくださいね~。
無用の長物、無いと不便なベランダ
ベランダって良いですよね~♪
- 天気のよい日に洗濯物を干せる
- 施工方法を工夫すれば、夏場にバーベキュー出来る
- 見晴らしの良いところに設置すると花火大会とかを自宅で見れる
等々、生活が豊かになります。でもね、裏を返すとこんなデメリットもあります。
- 雨漏りの原因になる可能性がある
- 防水面のメンテナンスの必要がある
ボクら業界の人間からすると、ベランダって外観が格好良くなったりするので、外観を整えるという意味でも使ったりしますが、ボクは個人的にはお客様から要望がない限りは提案しない方です。
石橋を叩いて壊して渡れなくなる性格だから、万が一にも雨漏りしたら怖いからです(苦笑)
あ、半分冗談で半分本気っす(笑)あと、提案しないのにはこんな理由もあります。
- 共働きのご家庭が多いので、室内に物干し場(サンルーム)をつくるし、ベランダに干す機会も少ない
- 欲しくて作ったけど、あまり使わない(作らなければ良かった)というお客様の声を聞いた事がある
あ、すみません。マイナスなイメージばかり言ってしまいましたが、もちろんデメリットだけでなく、上に書いたようなメリットも沢山あります。
七尾市でご建築くださったお客様宅。しっかりした目的をお持ちでしたので、お客様のご要望通り作らせて頂きました~♪
ただ、これから間取りを検討する方に気をつけて欲しいのは、
住宅メーカーが提案してきたので、なんとなくあったらあったで使うかな~という感覚ではベランダは作らない方が良いって事。
たぶん、使わないし、将来余計な修繕費用が発生するかもしれませんからね(汗)あくまで私見ですので、参考程度にお見知りおきくださいませ~。
今日お伝えしたい事は以上です。
さ、羽咋に行こうっと♪では!
- タグ:
- お家のトラブル対処法方(178)
- サンルーム(19)
- ブログ(454)
- ボクらの常識はお客様にとって非常識(334)
- マイホーム(1102)
- 七尾(161)
- 住まいの不満(216)
- 住宅(847)
- 便利な製品(249)
- 家(1044)
- 家づくり(1357)
- 明星光紀(1508)
- 物干し竿(18)
- 間取り(199)
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪