2016.12.19(月)
ボクの頭のなか 会社経営・仕事に対する考え方 家づくりで後悔しない方法 家づくり全般
家づくりを成功させる為に注意したいこと
いよいよ先週の金曜日からスターウォーズの新作が公開!
金沢へ仕事で行く時に半休を頂いて、合わせ技で鑑賞してこようと思っている最近スターウォーズシリーズが好きになった 明星光紀(あけぼしみつのり) です。うん!明後日の水曜日だな!明後日観てこよう!そうしよう!
画像はスターウォーズ公式サイトから引用
ってボクのスケジュールなんてどうでも良かったですよね。
昨晩はFIFAサッカークラブワールドカップの決勝戦を見ながら、まったりとスマホで色々な人のブログを見ていました。(主に見てたのはボクが勉強している エクスマ の塾生さんのブログですけどね♪)
読んでたら、ふと思った事がありました。はい。家づくりを成功させるヒントについてです。かなり上から目線のブログになっちゃうかもしれませんが、もしよろしければお読み下さいませ~。
自分はお客様だぞ!と主張しすぎると、結果として悪影響が出ますのでご注意を
最近特に思うのですが、お客様とボクらみたいな業者の関係って、完全にフラットな関係には正直ならないと思います。本当はそれが理想ですけど、気分的にはどうしても気を使っちゃいますもんね。
でも、過度にへりくだる必要は全然ないと思います。
- これはお客様の為にならない
- この壁紙はお客様の性格には会わない
- この照明器具だったら部屋が暗くなる
等々、お客様の為にならないと思った事はズバズバ言えばいい(あ、もちろん、言い方は考えないとダメっす)と思います。
ここで妙にへりくだると、相手はちょっとイラッとします。(あ、ボクだけかな?)はい。どうしても潜在意識での上下関係が出来てしまうからです。ってボクは思います。
そのような上下関係が出来てしまうと、(お客様からの)要求もエスカレートしてきて、ボクら業者も泣く泣くその対応に追われる可能性も出てくるんです。
で、最終的にどうなるか。
お引渡しと同時に音信不通になります。たまにかかってくる電話はクレームのみみたいなね。。。(苦笑)
お客様は色々な要求をした結果、契約金額内でアレもコレもしてもらったと満足すると思いきや、満足には程遠く、「あーあの会社で建てなきゃ良かった・・・」と感じる人が大半です。
アレもコレもサービスしてもらったのに不満なんです。
何故か?人間関係が円満じゃないからです。ボクら業者は業者でそのような関係になってしまったお客様とは一定の距離を保つようになります。仕方ないですよね。また何を言われるか分かりませんから(汗)
はい。必要以上にへりくだると良い事は一つもなんです。とボクは思います。ここで誤解して欲しくないのは、 必要以上に という点です。もちろん、お仕事を頂いている関係上、お客様には感謝の気持ちを持って接しないといけないですし、「ウチが建ててあげた」とか「○○してあげた」みたいな言動は完全にNGです(苦笑)また、お客様も業者さんに対してはドンドン要望をお伝えした方が良いと思います。(無茶なものは覗く)決して要望を言うな!と言っている訳ではないんです。
お互いが納得できるような話し合い(譲り合い)が出来るように心がけるべきだという事をお伝えしたいんです。
ですので、これからマイホームを建築する方へのアドバイスとしては、自分の事だけ考えて「あーしてくれ」「こーしてくれ」と要求ばかりをするのではなく、少しでも相手(業者)の事を考えて家づくりをすすめると後悔しない家づくりに近付くんじゃないかな~って思います。
ホラ!上からっぽいでしょ(笑)偉そうにすみません。でも、これはホントですよ。マジで。
相手を威嚇しても良い事は一つもありません。。。(写真はフリー画像から引用)
そんな事を思ったランニングを2週間サボってて、そろそろ走らないとヤバいな(汗)と感じている2016冬の月曜日でした。
では!
- タグ:
- お家のトラブル対処法方(178)
- ブログ(454)
- ボクらの常識はお客様にとって非常識(334)
- マイホーム(1102)
- 住まいの不満(216)
- 住宅(847)
- 家(1044)
- 家づくり(1357)
- 明星光紀(1508)
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪