2015.11.6(金)
屋根関係のオススメの材料はコレ♪
最近いつにも増して寝つきの良い 明星光紀(あけぼしみつのり) です。家に帰って、メロンの散歩やお風呂に入ったり、なんだかとしているうちに気付けば22時半くらい。そこから、スマホみたりして、11時半くらいにはコテっと寝てしまいます。本当は、そこからブログを書いたりしたいんだけどね(苦笑)
※毎日、Macbookは持って帰ってます。開かないけど(汗)
今日は午後から、「現代建築と瓦」と題した建築セミナーに行ってきます。
という訳で、今日は屋根に関するオススメの材料をご紹介します。
破風板はコレを使うべし!
破風板ってご存知ですか? ここが破風板です。
この写真をみると、塗料が剥がれているのが分かりますよね?
(写真はインターネットから拝借しました)
朝起きてからおもむろに外へ出て、我が家を見ながら口にくわえたタバコの先に火をつける
よくあるドラマとかに出てきそうな朝のヒトコマの風景ですよね(笑)
気持ちよい朝に外へ出て、タバコを吸っている時、我が家の軒先の塗装剥がれに気付き、「まぁ塗料だし、経年劣化があるのは仕方ないか・・・」とあきらめてませんか?
確かに、雨や風、直射日光が良くあたったり(特に強い日差しの西面等)すると、経年劣化で塗装は剥がれてきます。
シティハウスも10年くらい前までは破風板に綺麗な杉(米杉)を使って、木材保護材をかねた キシラデコールという塗料を塗っていました。ですから、時間の経過と共に剥げるのは仕方ない・・・と諦めていたなんて時代もあります。。。まぁシティハウスだけでなく、どこの住宅会社も一緒だったんですけどね(苦笑)
そこで、皆が感じている不都合を解消してくれる建材をこのメーカーさんが作ってくれました~♪
神島化学さんのKCモール
既に着色されている製品なので、ほとんど色が剥がれない優れ物です。
ちなみに軒裏も同じような事が言えます。今までは、無塗装の軒天ボードを張って塗装していましたが、今では既に着色された製品が広く採用されています♪
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪