2022.11.27(日)
中学校の同窓会が開催されました~
今日は午前中のお打ち合わせ予定がなかったので、軽く汗を流してから出社した 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
気温が下がってきてるので、ペースが上がってきました^^
今日は19時からサッカーですね!戦術的なことはさっぱり分からず、
- ゴールが入った入らなかった
- 勝った負けた
くらいしか分からないし、初戦でドイツに勝利した事によって急に期待感を高めている人間ですが、試合開始の時を楽しみにしています。
卒業して33年。中学校の同窓会がありました~。
昨日は東京は池袋の地にて中学校の同窓会がありました。えぇ、参加できませんでしたが。笑
開催案内があった時、行こうかな~と思って家族にも「行ってくるわ!」と報告したのですが、11月は出張があったり、工務店経営者仲間が七尾まで来てくださったりする予定があるので、あまり仕事時間に穴をあけるわけにはいかないな~と判断して、参加を見送ったのでした。
で、昨日普通にお仕事してたらLINEの未読メッセージの数がハンパない事になっていて、何かと思って開いてみたら「あ、今日だったんだ。。。」と思い出したのでした。
ボクは埼玉県狭山市の出身なので、コチラにくらべると人口も多いです。なので、中学校は7クラス、数にして300人弱くらいの同級生がいます。LINEにアップされた写真や動画をみると、「なつかしーーーー!中学校の時と変わらんな!」と思ったり、「・・・・・誰?」と思ったりしながら勝手に同窓会に参加しているつもりになっていたのでした。
中学校の部活での1枚。懐かしい顔もみる事ができました♪
それにしても卒業して33年も経つんですね。そりゃ歳とる訳だわ。
正門。校舎はまだ当時のままです^^(グーグルマップから拝借)
次の同窓会はいつになるか分かりませんが、次回は参加出来ればいいな~と思いながら、参加した皆さんの余韻に浸っているトークを眺める朝なのでした。
さ、そんな訳で今日も一日頑張ります。では!
- タグ:
- 明星光紀(1508)
SNSで毎日発信中♪