2022.3.17(木)
今建てるか先送りすべきか悩んでいる方へ
3月と4月は別れと出会いの時期。昨日は転勤挨拶で来られた業者さん、断熱関係で日頃からお世話になっている業者さんとお話をした 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
ちなみに我が子は2人揃って4月から社会人になります。共に自宅から遠く離れたところでの新しいステージなので、彼らなりに色々と考えて行動し、日々楽しく暮らしてもらえればと願っています。
本当に先行き不透明な時代になりました
業者さんとはそれぞれの業界の事についてお話しました。転勤関係の方は製材についての事、断熱関係は当然ながら断熱の事についてです。
で、やはり話はどうしても避けられない値上げのことについても及びます。
製材については昨秋「来春(今年の春)にはウッドショックも落ち着くのではないか?」と言われていましたが、昨日お聞きしたお話では、ロシアの関係でまた情勢が変化し、昨秋期待していた価格を実現するどころか、逆に値段が更に上がるかもしれないという事をお聞きました。。。マジかよ。。。
断熱については他の建材同様、原油関係でコストが嵩みやはり値上げに踏み切るしかなくなり、4月から価格改定されるそうです。
もう、ホント、値上げの話はウンザリ。。。
【この先ずっと値上げが続くのか?しばらく時期を待てば値下がりするのか?】
ボクらも「お客様にとって何がベターなのか?」を考えてご提案したいとは思っていますが、今のこの情勢では「計画を先送りすると得られるかもしれないメリット」と「先送りするデメリット」をお伝えしています。
得られるかもしれないメリットは価格の値下がり、デメリットは価格の更なる上昇の可能性の住宅ローンの金利上昇やご自身の年齢が上がる事による返済計画の見直しです。
メリットとデメリットを考慮すると、いくら現状は値上がりしているとはいえ、特別な理由がなければ話の流れに身を任せて建てられた方がいいのかな〜と個人的には考えてます。
今建てるべきか、まだ時期を待つべきか、悩んでいらっしゃる方は多いと思いますが、良かったら参考にして下さいね。
では!
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪