2022.1.28(金)
ふと目にした言葉に影響されるボクです。笑
苦しいこともあるだろう
云い度いこともあるだろう
不満なこともあるだろう
腹の立つこともあるだろう
泣き度いこともあるだろう
これらをじっとこらえていくのが男の修行である
デスクマットに挟んであるテレホンカード(未使用)に書かれている文字をふと目にして、まさにそうだような~と思った 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
テレホンカードって懐かしい~^^
ちなみにこれはかの有名な山本五十六さんの言葉です。って、ご存知かな?
でも、言うときに言わないと自分の想いが周囲の人に伝わらないし、伝わらないと会社の方向性(ベクトル)も一緒の方向にむかなかったり、相手に自分の意図とは違う捉え方をされてしまうかもません。なので、そこはしっかり伝えていかないとな~と思います。
ちなみにボクは平生口数が少ない方です。
昨日は営業スタッフ3人と一緒に金沢のハウステックショールームに行ってきたのですが、車中でボクがしゃべる事は少なく、3人の会話を聞いていたりしてます、会社の打ち上げ関係でもみんなが盛り上がっているのを黙って聞いているタイプなんです。笑
こればっかりは直しようがありませんが、【言うときには言う】を心がけようと思います^^
ハウステックさんの新商品を見学している面々
さて、いよいよ明後日はお客様のお家の予約制見学会です。まだ予約枠に空きがありますので、ご興味のある方はこの機会に是非ご予約くださいませ~。
https://www.cityhouse.jp/event/12797
今日はこの後、現場作業のお手伝いに向かいます。その後見学会場の写真撮影立ち合いやお客様とのお打ち合わせ。あ、図面も作成しなきゃ。。。
そんな感じで今日もやる事満載ですが、今日も頑張ります。あー、建築士会の資料作成もしなきゃーーーーーー(汗)
泣き言をいわず、粛々としないとですね。【男の修行】をせねば。笑
では!
- タグ:
- 考え方(585)
SNSで毎日発信中♪