2021.12.15(水)
家づくりは「自分だったらどうするか?」を考える事が大事です
今日は今年最後の支払日。今年も12回無事に支払いを終えれてホっとしている 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
支払日(給料日)は窓ふきからスタート
昨日は七尾市内でご建築頂いているお客様(担当:白石)の外部完成検査に行ってきました。地鎮祭以降、現場にくる事はほとんどなかったので、初めて室内も見せて頂いたのですが、見る時はかならず「自分だったらどうするか?」という視点で見ます。
もちろん、お客様や担当スタッフの提案を批判するために見るのではありません。感心するとこも多々ありますし、自分だったらこうするかな~とか、こうしたら面白いかな?いう感じで見る程度です。ボク・お客様・担当スタッフの価値観はそれぞれですからね^^
屋根の上でビビリながらゴミを拾うボク(高いところは苦手です。笑)
さて、昨夜は3週間ぶりのランニングが効いたのか、昨日は350ml缶の雑酒を2本飲んだだけで酔っ払ってしまいました。
泥酔ではなく、頭がガンガンして少しうたたねしてた程度なので、寝起き後はしっかりお風呂にも入りました♪入ったのは23時くらいで、いつものように熱いお風呂→冷水シャワー→休憩で40分くらい入浴。その後はハイボールを飲みながらスマホみたりなんだりとグダグダ過ごして寝たのは1時くらい。。。その結果、今朝は起きるのがつらかったです(汗)
前回の休肝日はサボってしまったので、今日こそは休肝日にして早めに寝ようと思います。
そんなボクが今日ご紹介したいのは先日お引渡ししたお客様(担当:伊藤)の施工事例です。
先にも書いたように価値観は人それぞれだし、全てが参考になるものではないと思いますが、事例をみて「自分だったらどうするか?」を考える事によって、家づくりはより納得のいくものに近づくと思いますので、是非ご覧下さればと思います。
という訳で今日も一日頑張ります。今日は設計事務所登録の更新作業をせねばー。では!
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪