2020.11.13(金)
輪島市T様邸の建て方をさせていただきました♪
昨日は一日外出デー。それとは一転、今日は事務所に籠もってお仕事に励もうと思っていたけど、結局色々と外出の用事が入りそうな 明星光紀(あけぼしみつのり) です。笑
昨日のブログでも書きましたが、昨日は輪島市でご建築頂いているT様邸の上棟作業日(建て方)でした。
T様、おめでとうございますー♪
朝はメロンの散歩という重大任務を終えてから輪島へ急行。8時30分頃に現場へ到着すると1階の柱は既に全て立っており、2階の腰桁を組む作業に差し掛かっていました。
昨日は本当に良いお天気で気温的にも大工さんにとっては作業しやすい日になったんじゃないかな〜と思います。
作業は順調に進み、11時半までには2階の床下地(24mmの構造用合板)が敷かれ、2階の柱が立ち、軒桁周りが組まれはじめました。はやーーーー。
今回は若い大工さんが多かったので、「早いですね〜」と設計士さんもおっしゃっておられました。(自分達の職人さんが褒められてちょっと嬉しい。笑)
T様邸は2階のお部屋が勾配天井なので、とても開放的満載のお家になっています。それに従って構造もいつもと違って登り梁が多く採用され、しかもベランダ周りは複雑な加工がしてあったので、大工さん達も若干苦戦しながらも見事に収めてくれました^^
軒桁を組んでいる風景
複雑な加工がされた登り梁を見事に収めていく大工さん達。技術もすごいけど、こんな高いところで平然とお仕事している方にもすごく感心します。えぇ、ボクはやや高所恐怖症なので。
お昼はT様からお弁当の差し入れが!品数豊富でご飯もほんのり温かったし、とても美味しゅうございました。
T様、ありがとうございました〜♪
休憩後は一気に作業が進みます。14時くらいにはこんな状態にまで仕上がりました。
ほぼカタチになってきましたね^^
15時の休憩時はこんな感じなりました
休憩以降も日没というタイムリミットを目前にしながらも見事な連携で作業を進めてくれて無事に天窓もつきました♪
そんなこんなで無事に一日が終了。大工さんの皆様、本当にありがとうございました♪
という訳でT様邸もいよいよ本格的に始まりました。T様邸は設計士さん絡みのプロジェクトなので、営業担当のボクはお客様とお打ち合わをする事はほとんどなく、広崎と設計士さんとのやり取りをお手伝いするカタチになります。
広崎はベテランだし、特に心配もしてませんが、これから約4ヶ月間、皆さんの力を借りながら完成まで気を抜かずに応対させて頂こうと思います。皆皆様、諸々よろしくお願いします。
さて、早いものでもう週末。週末の準備も含めて今日もやる事満載だし、今日も一日頑張ります。では!
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪