2016.3.29(火)
住宅ローンを見直してみるのも良いかもしれません
ニュースレターを書いているうちに、あっ!このネタでブログを書いて、ニュースレターにも載せようっと♪と思いついて、現在パソコンのキーボードを叩いている 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
基本、思いつきで行動する事が多いです(笑)
思いつきで行動したのは、ブログ、お客様感謝祭、お引渡し式、起工式等々。どれも継続しているので、思いつきもまんざら悪いものではないと思っています♪
さて、現在は史上初のマイナス金利の時代です。近年、ただでさえ低い金利だったにも関わらず、さらに住宅ローンの金利は下降傾向にあります。この金利がいつまで続くかは分かりませんが、折角なので、住宅ローンの借り換えなんぞご検討されてみては如何でしょうか?
こんな人は借り換え検討に値します
節約効果が期待できるのは以下の条件に該当する方です。(独断と偏見です)
多分、これに該当する方って多いと思います。では実際に下記の条件でシュミレーションしてみますね♪
平成17年の10年固定金利 2.3%
現在の金利 3年固定 0.8%
現在の残高 1800万円
残期間 20年
※あえて差が出るように設定をしています。
2.3%のままで行くと、残りの返済額はトータル(元金+利息)で 2247万円 となり、0.8%に借り替えると、1948万円となります。(まぁ20年間ずーーーっと0.8%の金利は有り得ないとおもいますが、その辺はスルーで!)
その差 約300万円!
マジかよ!自分で計算してビックリしました(笑)※クドイようですが、わざと差額が出るように設定したのは否めません。
でも、借り換えには諸経費といわれるものも必要になります。諸経費とは
- 借り換えの手数料(固定金利選択手数料、ローン取り扱い費用、保証料等)
- 登記費用
などがあげられます。ですので、丸々300万円のメリットがあるとは言えませんが、それでも余りあるメリットは残るのではないでしょうか?ちなみに上記費用の中で一番費用がかかるのは 保証料 です。この保証料は銀行さんによって金額は変わってきますが、保証料が不要な住宅ローンがあったら、更にメリットの部分は増えますよね?
もし、興味がある方がいましたら、担当させてもらったスタッフにご相談くださいね。
相談の前にご自分で大体の差額を知りたいという方もいらっしゃると思います。そんな方は北國銀行さんのローンシュミレーションのページ でチェックしてみてくださいね。
余ったお金でリフォームを・・・
余ったお金で家族旅行でも行けたら良いですね~♪では!
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪