2019.8.5(月)
第6回お客様感謝祭を開催しました~♪
怒涛の週末を終えほっと一息。
ってもうすぐお盆休みなので、「一息ついている暇ないわー。」と焦っている 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
あー!時間ないーーーーー!!笑
さて、そんな中、昨日は今年で6回目となるお客様感謝祭を開催させて頂きました。事前の集計ではお客様、運営スタッフ(大人・子供含めて)で約150名でしたが、彼の統計ではこんな感じ。
120~130名っす!
毎年の事ながら準備に奔走してくれた弊社スタッフやお休みなのに時間を作ってくれてお手伝いに来てくれた協力業者の皆様には本当に感謝感謝です。
協力業者さんの皆様には、このご恩は何かしらのカタチでお返ししますし、頑張ってくれたスタッフには流した汗の量と同じくらい良い事が起きると思います^^
という訳で今日のブログは昨日の振り返りです。良かったらお読みくださいませ~。
疲れたけどとても楽しい一日でした^^
朝6時半から町会夏祭りの事前準備で草刈りをしていたボクは集合時間の9時を10分遅刻するという失態から一日が始まりました(汗)
しかも厳密に言うと寝坊して10分くらい遅れました(苦笑)
沢山の協力業者の方(だいたいいつも固定のメンバーになってきました(汗))をお待たせしてしまって申し訳ない気持ちを持ちつつ、作業の開始のご挨拶をさせて頂いてから実行本部長の伊藤が一日の段取りの説明をしてくれました。
今年はスタッフTシャツも用意して、皆の結束力を高めました♪
- 買い物部隊
- 会場設営部隊
この後この二手に別れ、万全の態勢で12時の開始時刻を迎えるべくそれぞれの役目に当たりました。
ボクは買い出し部隊だったので、お役目を終えて会場に戻ると各種テントが設置され、日除け対策のブルーシートの屋根も設置されていました。まさに建築業者軍団の本領発揮です♪
今年は参加人数がかなり多かったので、会場中央にお子様用や暑さ避難用のテントを設置。なかなか好評だったので、設置して良かった~ん♡
そうこうしている間に11時半過ぎになると徐々にお客様がお見えになりました。
ようこそ!いらっしゃいませ~♪
そして開始時間の12時を待たずに楽しい感謝祭がスタート!
ここからがめちゃくちゃ忙しかった~。
- 各テーブルに食材が足りているか
- お客様に不便をかけていないか(まぁ、暑いのだけは仕方ないのですが。。。)
- 何気ないコミュニケーションも図りたい
こんな想いを持ちながら会場内を色々を歩き回りました。(結局の集計では2万歩近く歩いてました♪)
もちろん、ボクが歩き回っている間もスタッフや協力業者さんも一生懸命動いてくれています。それなのに自分だけ動いている感覚になってしまって、協力業者さんに失礼な事を言ってしまいました。
かなり反省です。。。
スタートした当初の風景(その①)
スタートした当初の風景(その②)
なかなかお構いできずにすみませんー
沢山の笑顔でいっぱいです♪
ここは子供が目を輝かせる駄菓子とクジ引きのコーナー。お客様の奥様や伊藤の奥様にもお手伝い頂いて、大変好況でした♪
が!しかし!途中でボクと押水アルミの両川さんと高橋さん(おっさん3人)に当番が変わったのですが、変わった途端に客足が途絶えたのは本当の話です(苦笑)
さーせん!強面でさーせん!
高橋さんと両川さん(笑)
そして今年も流しそうめんをしました。毎年恒例の設えながら、やはり人気のコーナーです。ちなみにこの流しそうめんキットはホームセンターロッキーさんで無料で借りれます。町会のイベント等で使いたい場合は是非ロッキーさんに問い合わせしてみて下さいね。)
続いてはこちらも恒例イベントのスイカ割。今年も大盛り上がりでした。場を盛り上げる伊藤のトークはさすがです♪
一通りのイベントが終了し、いよいよ子供達の水遊びがスタート(笑)今年もたくさんの子供達がびしょ濡れになっていました。本当に子供って水遊びが好きですよね~♪
楽しい時間もあっという間。今年も事故もなく無事に全てのお客様をお見送りして感謝祭を終える事が出来ました。参加人数が多かったので、片付け終了は当初の16時から約1時間オーバーの17時。
本当に最後までありがとう!
来年はどんな形での開催になるか分かりませんが、また沢山のお客様とお会い出来るように頑張ろうと思います。
場が混沌となる前に記念撮影。
って人数おおーーーーーーーー!笑
本当に本当にありがとうございました!
- タグ:
- お客様感謝祭(20)
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪