2019.5.18(土)
ボクの頭のなか 会社経営・仕事に対する考え方 内装・収納・室内ドア・電気などのこと 家づくりで後悔しない方法
便利と不便は紙一重
今日は建築士会の総会があります。先日の法人会青年部の総会では司会、今日は懇親会での司会を仰せつかっている 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
カンペは用意してあるにも関わらず、文章で書く言葉と読む言葉ではどうしても違うので、書かれたとおりに読まずにもっと上手く伝える方法はないかと探ってしまうんですよね~。
それが墓穴を掘る事になる。。。
新年会では冒頭で頂いたご厚志の紹介をするのを忘れてしまい、閉会の時に紹介するという失態を犯してしまったので、今日はしっかり務め上げたいと思います^^
務め上げた後には美味しいビールを。。。といきたいところですが、実はここ最近まとまった時間がとれなくて走れていないので、明日の朝、子供との用事で金沢に行く前に走れるようにほどほどに楽しもうと思います♪
さて、話はお仕事の話になります。ボクは社長ですけど、お客様と接する営業職も兼務しています。ある方からは「現場はスタッフに任せて社長職をもっとすべき」というご意見も頂きますが、全くそのつもりはありません。
その理由はいくつかあります。
- 現場を知らない社長はチンプンカンプンな事をしだす可能性あり
- お客様の考えやニーズ等に触れていたい
- 今一番脂がのっている時期なので、営業しないのはもったいない
- お打ち合わせしている中に家づくりのヒントが沢山あるので、それを自分の意見を踏まえてより多くの情報を発信したい
こんな感じかな。
という訳でこれからもバリバリお仕事頑張ります!そんなボクが今日ご紹介するのは水廻りのお部屋のスイッチについてです。便利と不便は紙一重ですので、良かったら参考にして下さいねー。
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪