2019.3.15(金)
「売り込まれる」と臆せずに見学会場へ足を運んで下さいね♪
明日と明後日は見学会。新入社員の堂下(どうした)にとっては初めての見学会だし、お客様がお見えになった時にどんな話をすればいいか分からずにドキドキしているだろうな~と思っている 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
何を隠そう、ボクも人見知りをするタイプなので未だに初回の接客は何をしゃべってよいものか分かりません(笑)
こんなにこやかな初回接客をしてみたい(笑)
自分の事をアピールするのも苦手なので、しゃべらずとも自分を知ってもらうためにこのブログを書いているという意味合いもあるんです。。。
お客様の立場でものを考えても同じ事が言えると思います。初めて会う住宅営業マンに心を開いてなんでも喋ったり、相談するのには抵抗があるはずです。中には受付で名前や住所を書きたくないという方もいらっしゃるくらいですからね。(書いたら売り込みされるという意識が働くからです。)
でもこの点についてはご安心下さい。
昔と違って「電話しないでください」と言われれば電話しませんし、「訪問しないでください」と言われれば訪問する事はまず有り得ませんので。
ボクら住宅営業が初回のお客様にお聞きする事は以下の内容についてが多いです。
- 家づくりを検討してからどのくらいの時間が経過しているのか?
- 既に商談中の会社はあるのか?
- 建築予定地は決まっているのか?探している最中であれば、どの辺で探しているのか?
- 現在のお住まいは?アパートの場合、住宅ローンの返済金額は同等くらいでおさめたいのか?
- 住宅ローンの毎月の返済金額
等々、住宅の内装や設備といったスペックの話よりは住宅の取得という点についての質問がほぼほぼです。多分、沢山の会社に行かれている方は同じような質問を何社(何人)からも聞かれるので、答えるのが面倒にもなるはず(笑)
こういったお話はある程度心を開いてくれないとお話してくれない(お話しにくい)ので、自己紹介や世間話を交えつつ共通の話題(趣味や人間関係等)を探っては見つけて場を和やかにするのが見学会でのやりとりです。
そこでフィーリングがあえば次につなげるみたいな。
住宅は一生の買い物だからこそ売り込まれたくないし、自分が主導で意思決定をしたい方がほとんどのはず。
そんなにガツガツ売り込んでくる会社は最近では皆無だと思うし、逆に家を建てる人も事前にスマホでどの会社を候補にするか調べてから見学会へ足を運ぶので、すんなりと商談に入る方も多いと思います。
売り込まれると臆せずにどんどん行動して情報を収集してくださいね♪
あ、でも、しっかり情報を仕入れてから行動しないと住宅営業マンのトークに流されてあれよあれよと話が進められてしまうかもしれないので、ご注意下さいね。
という訳で今週末、見学会場でお待ちしてまっす!笑
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪