2023.8.10(木)
何を隠そう1週間お酒断ちをしています
7月から生活習慣に取り入れているランニング。たった2日走らないだけでも怠け癖がつきそうになってしまった 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
Twitter改めてXを眺めていると早朝に10km超えのランニングをしている方も数多く見受けられます。それに刺激を受けてボクもチャレンジしてみましたが、思ったような走りは出来ず撃沈。。。
まだまだ修錬が足りないという事ですね。
みんなマジですげーな。
来月末は富山マラソン前の練習ランとなる【宝浪漫マラソン(30km)】に参加するので、完走出来るようにトレーニングを積もうと思います。
習慣化している晩酌生活を是正中です
弱い癖にお酒は好きなボク。若い時は少し飲んだだけで顔がピンクに染まったのですが、弱いなりにも飲み続けると耐性がつくもので、今は然程ピンクに染まる事はなくなりました。
肝機能の数値が引っかかるくらいで、特に体調が悪くなる事もなかったのですが、昨年の健康診断以降365日毎晩飲んでいたら、先週あたりから少し腹部に痛みを感じるように。。。
そのタイミングで先日受診した人間ドッグの結果が届き、再検査項目は無いものの、内臓系の【要経過観察】の項目がいくつもありました。
このまま飲み続けたらヤバいな。。。
ついに一念発起して、休肝日ではなく、機会飲酒の生活にチャンレンジする事にしたのでした。
以前、取引先の方が「今断酒してるんです。」とおっしゃっていたのを聞いて「自分は絶対無理だわ。。。」と思いながらも「どうやって断酒してんですか?」と聞いたところ、断酒系のYoutube動画をみてたら飲む気がなくなってきたとの事。
その時は何も思っていなかったのですが、いざ機会飲酒生活に足を踏み入れると、その方法が結構聞くんです。
- アルコールを摂取する事による睡眠障害等の健康被害
- 摂取しないとどんな生活が待っているのか
- そもそもアルコールは薬物である
こういった動画を見ていると、徐々にアルコールを飲むのが怖くなってくるんですよね~。
自粛して2日目と3日目はちょっと辛かったけど、それ以降は特に苦しむ事なく現在に至っています。まぁ、しょっちゅうお酒の事は考えますけどね。笑
そんな中、先週お客様との会話の中で
ボク、今晩酌自粛してるんでよ!なんと今日で3日も飲んで無いんです!凄くないですか?
と自慢げに語ったところ、お客様はそもそも機会飲酒の方で、自宅での晩酌をなされない方でしたので、「へー」というリアクションでした。笑
恥ずかしい。。。
YouTubeで見る程、体に劇的な変化が起きているのか?というとやはり自分にも起きた!というのが正直な感想。寝起きや朝の時間を過ごす気分は全然違うし、今朝の血圧測定ではなんと!116/71をマークしました。(1回目の測定で上は107くらいだったので、数字を疑って2回測りました。笑)
アセトアルデヒト恐るべし。
いつ再び飲み始めるかは分かりませんが、しばらく続けてみようかな~と思います^^
宝達志水の家が上棟しました
3日前(7日)の月曜日、宝達志水町にて平屋のお家の上棟作業がありました。当日の天気予報は曇りでしたが、予報通りにはいかずカンカン照りの酷暑・・・そんな中大工さん方はいつも通りに頑張ってくださいました。大工さん方、本当にありがとうございます!!
朝礼の風景。現場監督の広崎が一言述べてます。
柱が立って、小屋組み関係を組んでいます。
これぞ夏!という青空。ボクは常に日陰を求めて移動していましたが、それでも暑かった~。
弁当関係。お客様にご馳走して頂きました。ご馳走様でした~♪
14時30分くらいには恵の雨が降りました。大工さんも「これで涼しくなるわ~」と喜んでいました^^
ボクはこの後打合せが入っていたので、現場を後にしたのですが、無事に上棟は終わったとの報告があり、誰も体調を崩す事なく終えられて本当に良かった~と胸をなでおろしたのでした。
D様、上棟おめでとうございました!
※暑い1日の締めにキューっと一杯いきたかったけど、飲みませんでした。笑
変わらずバタボシの日々を送っています
そんなこんなで変わらずバタボシ(バタバタしているアケボシ)の日を過ごしています。サウナに行く機会を探るもなかなか行けず仕舞いの日々。
12日(土)はかほく方面へ行く用事があるので、その前に津幡の祥楽の湯へ。。。と画策中なので、なんとか実現できるように今日も一日頑張ります。
それではまた来週。ごきげんよう~。では!
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪