2016.11.23(水)
年末に安心して紅白歌合戦を観たいという方へ
やはりマスコミの力って凄いですよね。昨日の津波避難を促す放送を聞いてて、本当に恐怖を感じて 避難しなきゃ! って思った 明星光紀(あけぼしみつのり) です。繰り返し同じ事を強い口調で伝えられるとマインドコントロールされるんだな・・・って思いました。(もちろん、今回は良い意味でのマインドコントロールですよ^^)
夕方、ニュースアプリをみると、ニュースキャスターの安藤優子さんも「今回のNHKアナウンサーの言葉には感情が乗っていて、今までと違った。」と言っていた事が載ってました。
うん。やっぱりね。。。と妙に納得。
言葉に感情を乗せてお客様とお話出来る様に心がけてみようと思います。祝日の今日は、めっちゃ私服(野球のグラウンドコートに裏起毛のナイロンズボンにニット帽)に寝癖頭で出勤。まぁ誰も事務所に来ないでしょ。と高をくくってお仕事頑張ります。
今日のブログはTVのアンテナについて。意外と知られていないこの事実。山の寺付近にお住まい(これからお住まい予定)だったり、近所に大きな建物や山等がある方は参考にしてくださいね~♪
天気が悪いと受信が安定しない場合があります。
冬の足音が聞こえてきた今日この頃、天気もどんどん北陸特有の鉛色の空の日が多くなってきました。
ご存知ですか?屋根の上にアンテナを上げている場合、天気が悪くなると、TV電波の受信状態が悪くなるんです。今日はその事についてご紹介します。
TVは映って当たり前
誰しもがそう思いますよね。でもね、この世の中に当たり前の事なんて1つもないんです(笑)天気が悪くなったり、近くに電波を遮断するような建築物等があると受信状態が悪くなり、見れないチャンネルが出てきたりします。
何を隠そう、ボクの家がそうなんです。実際に体験しているんです(汗)
近くに山があり、総合病院がある環境において、屋根の上にアンテナを上げています。冬になると雪も降るので、住環境と悪天候の影響でTV朝日系とかNHKが見れなくなる事があるんです。1度だけ大晦日にそんな状態になった事があり、その時ばかりは都合悪いな~って思いました(TДT)
電波難民にならない方法はコレ
では、どうすれば電波難民にならないのでしょうか?
はい。七尾市、中能登町、志賀町のケーブルテレビに加入することです。ケーブルテレビは電波じゃなくて、有線(電線)でデータが送られてくるので、まず間違いなく天気や環境に左右されずにテレビを見る事が出来ます。
じゃあなんで皆ケーブルテレビにしないのか?
はい。テレビを見るのに毎月受信料(利用料)が発生するからです。テレビは基本無料(民放に限る)って感覚が強いですよね。なのにわざわざお金を払うなんて勿体無い!って思う人が多いからアンテナを設置する訳です。※毎月いくらかかるかは各市町村のHP等で確認してくださいね。
ケーブルテレビは地デジだけでなく、BSを見れたり、インターネット契約も出来ます^^
それでも一年に一回のTV番組が見れないというのは看過できない問題です。(じゃあBSで見ればいいじゃん!って思うかも知れませんが、地デジが見れないという事はパラボラアンテナ受信のBSも見れません、録画も出来ません(苦笑))どうしても、その瞬間を見逃したくない方は、アンテナじゃなくて、ケーブルテレビでテレビを視聴くださいね。
では!
- タグ:
- お家のトラブル対処法方(178)
- ブログ(454)
- ボクらの常識はお客様にとって非常識(334)
- マイホーム(1102)
- 七尾(161)
- 中能登(58)
- 住まいの不満(216)
- 住宅(847)
- 便利な製品(249)
- 家(1044)
- 家づくり(1357)
- 明星光紀(1508)
- TVアンテナ(3)
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪