2016.10.12(水)
内装・収納・室内ドア・電気などのこと 家づくりで後悔しない方法
ご存知ですか?安さの裏にはこんな事実も隠されてます。
ポケモンGOをしなくなって約10日。捕獲しても何度も何度も逃げられるので、もうホトホト嫌気が差してきたのが理由です(汗)多分、ボクと同じような人は日本全国に沢山いるんじゃないかな?と思っている 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
マジでアレムカつきますよね(笑)一生懸命ボールを貯めても、貯めれば貯めるだけ逃げられる確立が高くなるような気がするしね(汗)
って、ボクのストレス事情はどうでも良いですよね。
今日のブログは照明器具について。以前は高級品でしたが、今では普通に採用されるようになったLED。でも、安くなった分、こんな風になったんですよ~。というお話です。
実は・・・球交換不可なものもあるんです
あ、最後までひっぱってから今日お伝えしたい事を書こうと思ったのですが、先に書いちゃった(笑)
LEDって以前は高価な照明で、5~6年前はLDKとか照明を点灯させる時間が長い箇所だけ採用しましょうね♪みたいな提案がほとんどでした。
LEDってとっても便利です。天井にペタッとつけるシーリングライトはリモコンで、天井にスッキリ埋め込めるダウンライトでは壁に取り付けるコントローラーで 青い色(昼白色) ⇔ オレンジ色(電球色) の切り替えが出来るます。
七尾市古府町 K様邸 で撮影した動画。こんな感じに色が切り替わります♪何か作業する時は昼白色にして、夜ゆっくりとテレビ観賞をしたいときは電球色で過ごすのも良いと思います。
あ、K様邸の施工事例はコチラです。
上にもチラっと書いたのですが、最近はLEDの中でもダウンライトが人気です。
- 極力余計なものは隠したい(室内をスッキリさせたい)という傾向がある
- 住宅メーカーが提案する。(ボクもダウンライトは結構好きなので提案します。)
- 掃除が楽(シーリングの場合は中に虫が入ったりすので、掃除はマストです。笠にも埃が付着しますしね)
等々が理由ですかね。多分、2.の理由が一番の原因かな。。。
このダウンライト、最近かなり値段が下がってきて、LEDでも普通に定価3600円(税別)とかのものまであります。メーカーは天下のパナソニックさんなので、品質的にも疑いようがありません(笑)
ホラ。めっちゃ安いでしょ。60W相当なので、トイレや洗面脱衣室、玄関ホール等の狭い空間でも十分明るさを確保できます。
ただね、一つだけ欠点があります。それは、電球の交換が出来ないって事なんです。。。
このマークがカタログについてるでしょ(汗)
基本、LEDって球切れを起こしにくいので球切れの心配をする必要がないのですが、万が一切れたら・・・という事も知っておかないと、「そんな話聞いてない!」ってトラブルになりかねないので、ご紹介します。球切れを起こした時は・・・
器具ごと交換になります。器具代より工賃の方が高いっす(汗)
それでも余りあるメリットはあると思いますので、その辺の事をご理解頂いた上でダウンライトを採用してくださいね。
今日、ボクがお伝えしたい事は以上です。では!
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪