NEW

金沢マラソンに参加してきました!

ブログを書くのは4ヶ月ぶりになってしまいました。この間に【お客様感謝祭】や【協力業者会慰安旅行】等、会社の行事があって本来であれば「こんな会社ですよ~」と知ってもらうべくブログを書くべきだったのに書き癖が完璧になくなったために「まぁいいか・・・」とスルーしてしまった 明星光紀(あけぼしみつのり) です。

まぁ、いいか。笑

さて、昨日は約2年ぶりのフルマラソンに参加してきました!能登半島地震の影響で仕事がめちゃくちゃ忙しくなり、走る時間の確保もままならず、心のの余裕もなく昨年はこれまでずっと参加してきた富山マラソンを見送りに。。。

今年もどうしようかな?と思っていたのですが、ひょんな拍子で「金沢マラソンは抽選で当たるかどうかもわからないので、申し込んでみて当選したら参加しよう」と思ってしまい、軽い気持ちで申し込んだところ見事に当選。当選しながらも参加を見送ろうかと思ったりもしたのですが、残念ながら落選してしまった方がいるのも事実なので、そんな事したら罰が当たるな。と考え直し参加する事を決めたのでした。

とはいいながらも今年の夏の暑さはハンパなかったので、全く練習も出来ず、先月からちょこちょこ練習し始めたものの練習量は震災前に比べて激減しており、「こりゃ5時間きるのも難しいかな」と思いながら当日を迎えたのでした。

当日は車で金沢駅へ。予約してあった駐車場(スペース)に車が停まっており、マジか!と思ったのですが、誰かが間違えて自分の予約したスペースに停めたのであろうと判断して、唯一空いてたスペースに停めて会場へ向かったのでした。

会場に到着し、手荷物を預けてトイレを済ませてからスタートブロックへ。スタートブロックでの待ち時間は最低限で済ます事ができたし、ここまでは順調は滑りだしです。

スタートはKブロックから

スタート地点付近ではお祭りの雰囲気満点。女優の浜辺美波さんが応援に来てくれていて、芸能人写真で撮っても後で見返す事もないし、そのままスタートしようと思っていたのですが、やっぱり撮っちゃいました。笑

スゴイ顔小さくで目が大きい!やっぱり芸能人ってすごいな。と感心しながら42.195kmの旅にでました。

スタート地点では渋滞がおきないように写真撮影はご遠慮を。と案内ありましたが、皆撮影してました。笑

当初はハーフ、あわよくば30kmくらいまで走って、限界きたら歩こうとおもっていたので、目標は5時間を設定していたのですが、あれよあれよという間にそれらの距離を通過。もちろん、途中辛い時もありましたが、これまでのマラソンで感じた「なんでお金払ってこんなにつらい思いをしないといけないんだろう」という感情はまったくおきませんでした。

過去2回、金沢マラソンに参加した際、50m道路(30kmくらいかな?)はほぼ歩いていたのですが、今年は走り切る事ができ、50m道路が初めて緩い上り坂である事にも気づきました。何気に少しキツかったです。

何を隠そう、これまで数多くのマラソンに参加してきたけど、最初から最後まで走り切った事は一度もなく、必ずどこかしらから歩いていたのですが、今回はいつも限界を迎える30~35kmを過ぎてもエイドを除いて歩く事はありませんでした。なので、ここまで来たらもう最後まで走り切る!と心に決めてゴールに向けて距離を刻みました。

そして、見事自分史上初めて名実共に完走!!!

タイムは全盛期より20分くらいおそいけど、先にも書いたように練習量の割には上出来なマラソンとなりました。原因は天気(雨で気温が低かったのが良かったのかな?)と今回初めて買った補給食。特に補給食はエネルギー維持にすごく役立ったような気がします。

次回からもお世話になろうと固く決意

完走した直後はテンションがあがるので、次はどこの大会にでようかな?と検索したのですが、近場の大会はすでに申し込みが完了していました。また次のマラソンシーズンかな。次のシーズンは2つの大会に参加しようと思います。

記憶に残る大会となりました^^

 

大会運営に携わってくれた皆様、本当にお世話になりました。どうもありがとうございました!

タグ:

応援よろしくお願いしま~す♪

ページの先頭へ