2016.7.13(水)
家づくりは1日にしてならず
今日は13日!ボクの車のナンバーも13の 明星光紀(あけぼしみつのり) です。なぜ車のナンバーが13なのかというと、誕生日が1月3日だからです。
今までは好きでも嫌いでもなかったこの数字。数年前に一時だけまぜてもらった草野球チームで背番号13をつけさせてもらった事がきっかけで、ここ数年ボクはこの数字が結構気に入って使っています^^
今日のブログは現場の進捗状況についてです。家づくりの過程に興味のある方、家づくり進行中の方はよかったらお読みくださいませ~♪
家づくりは一日にしてならず
中古住宅や建売住宅を購入する場合は最短1日で新居を購入できてしまいますが、自分達オリジナルの家をゼロから建築する時は3ヶ月半~5ヶ月くらいかかります。(工事期間です)
工事の着工前にまずボクらがするのは地縄張りです。敷地のどの部分に家が建つのか?というマーキングをします。
昨日、広崎と地縄を張ってきました。
地縄を張って、確認してもらってから 地鎮祭 → 基礎工事 → 上棟 と工事は進んでいきます。
地縄を張る前には七尾市小丸山台でご建築くださっている U様邸 の現場打ち合わせをしました♪
U様邸の道路向いでは来月上棟予定の N様邸 の基礎工事が進んでいました。こうやって、敷地内に砕石を敷き詰めて、鉄筋を組んで、コンクリートを流し込んで、といった具合で基礎が完成していきます。
で、U様邸はというと、着々と工事が進んでいます。
外部は外壁施工の最中です。早く張り上がった姿を見たいです^^
ここはリビング。シティハウスの家づくりは 床仕上げ材施工 → 壁下地施工 → 天井下地施工 の順番ですすんでいきます。U様邸は壁もほぼ張り終わって、天井の施工を待つばかりとなっています。
ここは2階の子供室(2部屋のうちの1室)。大きなロフトが特徴的な遊び心のある空間に仕上がりそうです♪
やはり現場打ち合わせは大事です。図面で見ているのと、出来上がってくる実物をみるのとでは、イメージが全然変わってきますからね。昨日も現場を見ながら、色々と確認&打ち合わせをさせて頂きました。U様、ありがとうございました。
そして、地縄を張りに向ったわけですが、突然の雨に一旦中断。事務所に帰ってもアレだったので、七尾市古府町K様邸の現場へ遊びに行ってきました。
K様邸は既に外壁がほぼ張りあがっています。とても落ち着いた感じの外観に仕上がっていました、個人的には結構好きです。伊藤(担当者)やるな~と思いながら、建物内に入って、大工さんと談笑。
もちろん、チェックも欠かしません。うん。めっちゃ整理整頓されていていい感じ♪K様は床仕上げ材が張り終わったので、これから壁を張っていく段階でした。
家づくりの工程は一緒ですけど、一生に一回の家づくりに対するお客様の想いはそれぞれ違います。間取り等ももちろん違いますしね。これからもお客様の意向を実現できるべく頑張ります!
さ、明日は高校野球開幕!開会式も気になるけど、来週は長男のチームの試合観戦で忙しくなりそう(ならないと困るのですが(汗))なので、仕事が溜まらない様に今週は事務所に籠もって、時には残業してお仕事頑張ります♪
それではまた。
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪