2022.4.9(土)
世の中上手い話はそうそう転がっていないものですね。笑
PayPayのチャージが北國銀行から出来るようになったと通知が来たので、1週間ほど前に登録した 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
ところが、2~3日で承認されるって書いてあったような気がしたんだけど未だに「登録完了しました~」という連絡がきません。。。しっかり登録出来ていなかったのかな?
もうしばらく待って何も連絡なかったらもう一回チャレンジしてみて、それでもアカンかったら今度からPayPayカードでチャージしようかと考えています。
って、ボクのPayPay事情はどうでもよかったですよね?笑
カードからのチャージ繋がりの話ですが、先日楽天ペイからも連絡がありました。
- 楽天カードからチャージするとお得なポイント(残高?)プレゼントキャンペーン
- 還元率がトータル1.5%
という内容の案内だったような気がしてカードからチャージしてみたのですが、頻繁に利用しているスーパーやドラッグストアーでは楽天ペイは使えず。。。笑
マジかよ!楽天!
新規の方向けのキャンペーンだったのか、結局ポイントプレゼントもなく。。。世の中、やっぱりうまい話はないもんだな~と思ったのでした。
という訳で今日は建築にかかるお金と家づくり(間取り)の関係についてのお話です。
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、家づくりのコストは右肩上がりですが、日本の平均給与は以前より少し下がっているそうです。
なんとも悩ましい。。。
そこで今日は家づくりにおける一つのヒントについてコラムを書いたのでご紹介します、これから家づくりをされる方は是非参考にしてくださいね~。
- タグ:
- 明星光紀(1508)
SNSで毎日発信中♪