2020.3.3(火)
花粉症を卒業したいと思う今日この頃です
昨日から花粉の飛散量凄くないですか?どうも、花粉症歴30年の 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
昨日はランニングして、花粉を沢山吸い込んだのでそれも症状に悩まされる一つの要因なのかもしれませんが、新聞見たら(まだ新聞とってます^^)花粉の飛散量【多い】になっているし、twitterでも花粉に悩むツイートを見かけるので、やはり昨日くらいから一斉に飛び始めたのかな~なんて思ってます。
見ているだけで鼻水でそう(笑)
思い起こせば30年前にこの症状が出始めました。
中学3年生で高校受験を終えて、当時一世を風靡した【ドラクエⅢ】を自分の部屋でしていた時です。コントローラーを手にして画面を見つめていると急に目が痒くなってきました。痒くて擦るので、目が痛くなるし、どうにもこうにも我慢できずに眼科に行ったところ、「花粉症」と診断されたのでした。
高校1年の冬は授業中もかなり症状は重く、鼻水が止まらないのでマスクをしてその下では鼻の穴にトイレから拝借してきたトイレットペーパーを突っ込んで授業を受けたという思い出も。。。
あの頃はキツかったな~。。。
不思議と運動している最中は症状がおさまるので、高校の部活の時は症状に苦しむ事はありませんでしたし、大学のスキー関係では、点鼻薬を駆使してなんとかこの時期の乗り切ってました。
で、最近はというと歳をとって免疫が落ちたせいか、若いころまで悩む事はなくなりました。これは歳をとって良かった事の一つですね(笑)でも、シーズン初めはやはり症状に悩まされます。昨日から目が痒くなってきたし、夜寝ているときも息苦しくて起きたりしてしまいます。
コロナウィルスじゃないけど、ここ1~2週間くらいがヤマかな~。
さて、今日は県立高校の卒業式。我が家の次男もついに卒業です。父親は卒業式に行かない(行けない)ご家庭もあるかと思いますが、会社から学校は徒歩で行ける距離だし、お休みをとりやすい社風なので、午前中はお休みを頂いて卒業式に行ってこようと思います。
花粉症も卒業できんかな~。笑
では!
- タグ:
- 明星光紀(1508)
SNSで毎日発信中♪