2020.1.26(日)
あすなろ会(協力業者会)の新年会を行いました~♪
今月の目標ランニング距離は100km。1月も残すところあと6日なのに今朝時点でまだ66kmだったので、いよいよお尻に火が着いた状態の 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
昨日は協力業者会の新年会があったのですが、前々から今日は天気が良いという事は分かっていたし、絶対走ろう!と考えていたので、2次会終了と共にお暇しました^^
で、今朝は颯爽とランニング。あー、起きた時に「やべー、面倒くさいな・・・」と思ってしまったのはナイショです(笑)
午前中はお休みを頂いてのランニング終了♬
これで1月の走行距離が83kmになりました。
このコースをあと1回走れば今月の目標達成。
なんとか時間作れるように頑張りますっ!#ランニング #ダイエット #健康経営 pic.twitter.com/Q7rwhbzPXT— 明星光紀 七尾にある住宅メーカーの愛犬家社長 (@ake7235) January 26, 2020
これでなんとか目標達成射程圏内まで近づく事が出来ました。ところがどっこい明日以降今月いっぱいは雨続きの予報。。。目標は絶対に達成したいし、濡れるのを覚悟しつつ出来るだけ降雨量の少ない日を選んで今日と同じコースを走ってこようと画策中です。
さて、あすなろ会に話は戻ります。
毎年の事ながら一年に一回こうして皆で集まれるというのはとても嬉しい事です。今年お越しいただいた面々を見て特に感じたのは、【完全に世代交代が終わりつつあるな】という事でした。それくらい若いメンバーが多かった事もあり、これからの現場運営で職人さん不足で悩む事もなく、本当にたのもしく感じた次第です♪
協力業者会長のご挨拶風景(総会にて)昨年の行事報告と決算報告を無事に承認頂きました^^
総会後は新年会。何を隠そう、今年の挨拶は今までで一番何をお伝えするか考えていなかったのですが、それが功を奏して(暗記していないせい)か全く緊張もせず落ち着いてお話できました。
【えー】
と話の出始めにどうしても付けたくなるのは皆さん共感して頂けますよね?話を聞く側からするとあの「えー」って気になるし、できるだけ「えー」を言わないように最近は心掛けているんです。
緊張していなかった事もあり、「えー」を言わないようにしたり、話しながら話の構成やオチを考えたりしたので、結果的にボク史上一番良い挨拶だったんじゃないかな~と自画自賛している次第です。えぇ。
挨拶後の乾杯を終えるとご参加いただいた方々へ約1時間かけて挨拶まわり。ずいぶん前までシャチョーは注がれるのが仕事かな?とドッシリ座っていた時期もあり、そんなボクをみて友人でもある電気業者さんから「お前は注ぎに回らんとダメやろ」と苦言を呈されて以降は「それもその通りだな」と改心して毎年注ぎまわっています。言い難い事をいってくれる友人には感謝ですよね。
重鎮テーブル(笑)
幹事さんテーブル。楽しそうな顔が見れてコチラまで嬉しくなります。
えーと。フツーの仲間テーブル。
大工さん&お世話になっている会計さんテーブル
コチラもフツーに仲間のテーブル。ってTシャツの人おるし!笑
挨拶廻りをおえるとやっとお食事タイム。それと同時に名?迷?司会の伊藤によるビンゴ大会のスタートです。今年もかなり盛り上げてくれました。伊藤くん、お疲れ様!
得意っす!
そして皆で記念撮影
やはり重鎮テーブルの面々は真ん中に座りたがるよね(笑)皆さん、今年もよろしくお願いしますー。
無事に新年会もお開きの時間を迎えて2次会会場へ。伊藤とは「多くても20人くらいやろ?」と話をしていたのですが、なんと30人近くもお越し下さいました。本当に感謝感激アケボシです。
楽しかった~ん♡
という訳であすなろ会の令和2年がスタートしました!仲が良いながらもなぁなぁな関係にはならずに時にはキビシク!という感じで近江商人の【三方良し】のお付き合いができるようしたいな~と思います。
みんな!今年もよろしくね!
- タグ:
- あすなろ会(51)
SNSで毎日発信中♪