2019.10.22(火)
あすなろ会慰労旅行に行ってきました〜♪
今日は天皇陛下の即位礼の日。新しい時代の幕開けに【心機一転なにかしよう!】というよりは今やっている事を常に進化させながら継続していこうと思っている 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
あとは人間力な魅力も身に付けられるように意識して行動しようと思っています。これがなかなか難しいんですよね〜(汗)
さて、昨日までの2日間は協力業者会=あすなろ会の慰労旅行に行ってきました。今回は諸事情でバスガイドさんもいないので、伊藤や堂下に手伝ってもらいながらの行程でしたが、事故もなくいってこれて良かったです♪
という訳で今日はあすなろ会慰労旅行の振り返りです♪
朝はゆっくり目の8時に七尾を出発。まずは金沢にオープンした建築館を訪問しました。
金沢建築館にてお勉強タイムです。
何を隠そう未だにノンアルコールです!
30分後、バスに乗り込んでから宴会開始です^ ^#あすなろ会慰労旅行2019 pic.twitter.com/KbrEsHIbZ4— 明星光紀 七尾にある住宅メーカーの愛犬家社長 (@ake7235) October 20, 2019
伊藤の粋な計らいでこの施設見学終了まではノンアルコールでした(笑)
谷口吉生さんという建築家の記念館なのですが、工場とか学校とかすごい大きな建物を自分の哲学・思想に基づいて設計=カタチにするのはマジですごいと思いました。しかも昭和初期にあんな設計するなんてマジでハンパない!
建築館の後ろ=犀川沿いには趣のある洋館が^^
そして急な崖地に建っている建物の後ろがどうしても見たくなって見学してたのでした(笑)このあと正面から建物をみたらやはり普通に建っていました。
建築館を後にして向かったのは昼食会場。やはり1日目はお酒の消費量も多く、道中皆さんよく飲まれました(笑)昼食は若狭湾が一望できるロケーションにある割烹料理屋さん。とても美味しゅうございました。
本日のランチはこ 若狭湾が一望できる割烹料理店 雅さんです。
やはり旅行の醍醐味は食事ですよね♬
お腹も膨れたし、つぎは福井の豊かな自然を堪能してきます^ ^#あすなろ会慰労旅行2019 pic.twitter.com/SQQgclHYa3— 明星光紀 七尾にある住宅メーカーの愛犬家社長 (@ake7235) October 20, 2019
続いては明通寺。なかなかの急勾配にみんなハーハー言ってました(笑)建物や御本尊は700〜800年も前のものと聞いて、日本の建築ってすごいな〜と改めて感じたのでした。
明通寺に行ってきましたー♬
歴史のある建物と御神体に感謝感激アケボシです。
さて、次の目的地へ向かいます^ ^#あすなろ会慰労旅行2019 pic.twitter.com/uCyas5xBLk— 明星光紀 七尾にある住宅メーカーの愛犬家社長 (@ake7235) October 20, 2019
そして恋人達の聖地であるレインボーラインとパノラマ公園、赤レンガ倉庫と巡りました。って昨年の新潟も盛り沢山でしたが、今年もなかなかハードやな!笑
恋人達の聖地であるレインボーライン🌈なぅ。
景色が素晴らしいのは言うまでもありませんが、「また来たい!」と喜んでくれたかたもいたので来てよかったなーと思いました(笑)
いよいよボクの聖地である敦賀に向かいます^ ^#あすなろ会慰労旅行2019 #シノハラファン pic.twitter.com/zcpOreTfSL— 明星光紀 七尾にある住宅メーカーの愛犬家社長 (@ake7235) October 20, 2019
敦賀では赤レンガ倉庫を見学。到着した時には綺麗な夕陽が見れて、出てきた時には見事にライトアップされた倉庫が見れて、なんかカップルの旅行として抜群のコースやん!って感じでした♪
赤レンガ倉庫にて敦賀のお勉強をしました。
マジで良いところです^ ^
道中、秋吉やジョリパ、あのゲンキーも見れて充実感ハンパないボクなのでした♬#あすなろ会慰労旅行2019 #シノハラファン #マロンマロン pic.twitter.com/fr8CxPkvvQ— 明星光紀 七尾にある住宅メーカーの愛犬家社長 (@ake7235) October 20, 2019
そして、懇親会で楽しい夜をすごして、翌日は知る人ぞ知る有名な会社さんに訪問。
楽しい夜が明けて、2日目の今日はここからスタート。
シノハラさんにも会えたし、ホテル帰ってブログでも書こうっと♬#あすなろ会慰労旅行2019 #あめりか屋 #シノハラファン pic.twitter.com/nRtdT4Zm3V— 明星光紀 七尾にある住宅メーカーの愛犬家社長 (@ake7235) October 20, 2019
同業で経営者仲間でもあり、友人でもあり、尊敬する人が経営している【あめりか屋】さんです。
朝の忙しい時間にお邪魔したのですが、SNSでよくみる打ち合わせコーナーにも入れて頂いて、すこしお話したのちに再会を誓って同社を後にしました。あ、誓ったのはボクが一方的に誓っただけです(笑)
そして2日目は永平寺へ。
永平寺凄い!
これはなかなか見応えのあるお寺でした^ ^
建物もすごいけど、何気に僧侶がどんな生活しているのか?が気になって、お住まいになっているのところとかをマジマジと見ていたのはナイショです(笑)#あすなろ会慰労旅行2019 #シティハウス産業 pic.twitter.com/SH03wAZgVr— 明星光紀 七尾にある住宅メーカーの愛犬家社長 (@ake7235) October 21, 2019
ここでやっと記念撮影(約2名いませんが、お土産を買う時間確保のために出てくるのを待ちきれませんでした(笑))
立派な建物ももちろん見応えあったのですが、やはり気になったのはそこで修行する僧侶の生活です。どんな生活をしているんだろう?と想像しながら僧侶の居住空間等をマジマジと眺めたりしていたのでした。
永平寺のあとは、ランチを経て東尋坊へ。聞いたところによるとボクらが行く2日前に事件があったらしいですね(汗)
初めて東尋坊に行ってきました。
崖も有名だけど、海産物とかのお土産屋さんも沢山あるのね♬#あすなろ会慰労旅行2019 pic.twitter.com/lzlDpku4J9— 明星光紀 七尾にある住宅メーカーの愛犬家社長 (@ake7235) October 21, 2019
たくさんのお土産さんもあったり、魅力的な海鮮丼等も販売していたので、ここでランチでも良かったな〜なんて思ったのはここだけの話です(笑)
そして最後は石川県加賀市に戻ってきて地元の名所=鶴仙渓を観光。マイナスイオンをたくさん吸収しながら約1時間しっぽり歩きました♪
石川県加賀市の観光名所の【鶴仙渓】に初めて来ました。
深緑と川の心地良い音のバランスが凄くいい感じで、川床もありました♬
これから紅葉シーズンなので、沢山の人で賑わうんだろうな〜。
さて、この旅全ての観光終了です。
七尾に帰りまーす。#あすなろ会慰労旅行2019 pic.twitter.com/TOfM4MzrGM— 明星光紀 七尾にある住宅メーカーの愛犬家社長 (@ake7235) October 21, 2019
両日共に歩いた歩数は1万歩超え。飲み食いすると同時にしっかり運動もできた旅行でした。あー楽しかった。
ここ最近は毎年開催していて、徐々に参加者が少なってきている事もあり、来年は開催するかどうかはまだ分かりませんが、また来年も行けるようであれば楽しんで行ってこようと思います♪
旅行を盛り上げてくれたスタッフの皆、参加していた頂いた協力業者の皆様、本当に2日間ありがとうございました。また今後とも仲良く時には厳しく一緒にお仕事しましょうね〜。
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪