2016.2.16(火)
99をもって半ばとせよ!
今日は朝10時からほぼ隔週開催の営業ミーティングを経て、七尾市国下町 C様邸 の外部完成検査にいってきた 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
話は変わりますけど、皆さん かんすい って知っています?ボクの友人が経営している自然食品を取り扱っているお店 のっぽくん へ遊びに行った際に購入してきた即席めんの品質表示をみて、ボクは初めて知りました。毎日のように即席めんを食べているのにね(汗)
即席めんって体に悪いイメージありますよね?
なのに、体が喜ぶ自然食品を取り扱っているお店の棚に即席めんが置いてあって、ビックリしましたが、何か意味があるんだろうな~と思いつつも深く考えずに購入しました。
で、昨日、ランチタイムの際、会社で即席めんを湯がきながら袋をマジマジと見ていると かんすい が使用されていません。って書いてある。。。
ん?かんすい って何だ?って調べたら、即席めんをつくる際に使用される割合が高い食品添加物で、過剰に摂取すると病気の原因になるとか。。。でも、まだ都市伝説的なところもあるみたいです。
3袋買ってきて、あと1袋残っているので、検査が終わって帰ってきたら、今日はラスイチを食べようと思います。
C様邸検査してきました
という訳で帰ってきました。C様邸の検査の様子はこんな感じ♪
縦長の間取りの C様邸。とってもいい感じです♪
屋根の上には雪も積もっていますが、傾斜が緩いので、転倒の心配なく安心して歩けます。このような緩い傾斜を実現できるのは 鋼板屋根 のメリットの一つです。
足場を縦横無尽に動きながら
- 外壁に割れや欠け等の不具合はないか?
- コーキング(防水工事)の仕上がりは問題ないか?
- アルミサッシ(窓)に傷がないか?
- 瓦等の屋根仕上げ材に不具合はないか?
をチェックしていきます。
C様邸の見所の一つ。斜め壁。ここは真南方向に窓を向けて、お日様を沢山取り込もうと工夫しました。ここにはウッドデッキもつきますので、入居後日向ぼっこも出来るし、リビングの延長上にあるので、+αのスペースとしても空間を広く感じれます。
うん。素敵♪
検査は問題なく終了。足場が撤去され、内装の仕上げ工事へと進んでいきます。99をもっと半ばとせよ。といわれるように、最後の最後で気を抜いてしまうと、全てが台無しになる可能性もあるので、最後まで気を抜かずに頑張りまーす。
C様、完成まで今しばらくお待ち下さいませ~。
さて、午後からはC様邸の後ろの S様邸 の完成検査に行ってきます。では。では。
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪