2017.10.21(土)
まさかの事態に備えての準備は怠りなく~雪害補償について~
明日は台風の影響でランニング出来なそうなので、今日出勤前にしてきた 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
出勤前ラン終了。
来週はいよいよ #富山マラソン 本番です。今シーズン初戦、頑張ります!
それにしても乳首痛い(苦笑) pic.twitter.com/Dv8cLojrbx— 明星光紀 七尾にある住宅メーカーの社長 (@ake7235) 2017年10月21日
たかだが10kmくらいだし、乳首に絆創膏しなくてもいいやろ。と高をくくったのが間違いでした(汗)
来週は今シーズン初戦 富山マラソン があります。今日の距離の4倍の距離を走ると思うと気が遠くなりますが、秋晴れの良い日になる事を祈りつつ本番まで体を休めようと思います♪
今日のブログは自然災害についてです。当たり前ですけど、自然のする事は予測がつかないし、予測がつかない事を心配して生活しても仕方ありません。でも、自然災害に備える事(対策をとる事)は出来ると思いますので、今日はそのうちのひとつをご紹介します。
良かったら参考にしてくださいね~。
自宅屋根に積もった雪がお隣さんの車庫や車を凹ませたらどうなるのか?
はい。この問題は案外他人事ではなく、身近に起きる可能性が高いトラブルです。実は昨年の冬、ウチの会社の車2台がこのような被害で車の屋根が凹みました(汗)
屋根が凹み・・・
フロントガラスまで割れました(汗)車両保険に入っていなかったので、修理代はかなりの出費でした。。。
まぁ、これは車を止めた人も配慮が足りていなかったので、相手さんに請求をする事はなかったのですが、実は自分の家の屋根雪が原因で他人様のモノを壊してしまった場合は、賠償責任が生じる可能性があります。(隣人関係的にも責任とらないと関係性がギクシャクしちゃいますもんね。。。)
では、このようなトラブルを回避するためにはどうすれば良いのでしょうか?
- 屋根形状を考慮する(お隣さんに落ちないような屋根にしたり、落雪対策を万全にする)
- お隣さんとの離隔距離を考慮する
- 保険に入る
といった事があげられます。
1.と2.は設計の段階で何とかなるし、しっかり考慮したとしてもお隣さんから心配の声を聞くかもしれません。その場合は3.で対応する事が出来ます。
ちなみに保険ですが、火災保険に付属している 雪害 ではお隣さんに与えた被害は補償されません。(※火災保険はあくまでも自分の財産を守る保険なんです。)では、どの保険に入ると良いのか?というと、個人賠償責任保険というものに加入すると良いそうです。(保険代理店をしている友人から聞きました♪)
この保険は高くても年間2000円くらいで入れるらしく、補償金額は無制限との事でした。自然のする事だから、無駄な掛け金になるかもしれないけど、万が一の事を考えたら無駄になっても腹立たしくない金額ですよね。
ちなみにこの保険は子供がキャッチボールしてて、お隣の窓ガラスを割ったりした時にも使えたりします。(まぁ、これも可能性は低いですが(笑))
それでも、保険に入るからこんな屋根でも大丈夫です。という考え方もちょっとアレだと思うので、その辺はしっかり考えて家づくりをして下さいね。
今日は午後から長男の後輩君達の試合(1年生大会)が事務所近くの学校グラウンドであります。午後一でちょっと用事があるので、それを終えたら遠目に応援しにいこうと思います。
それでは皆様も良い休日をお過ごしくださいませー。では!
- タグ:
- お家のトラブル対処法方(178)
- ボクらの常識はお客様にとって非常識(334)
- マイホーム(1102)
- マイホーム計画(930)
- マラソン(166)
- ランニング(201)
- 住まいの不満(216)
- 住宅(847)
- 便利な製品(249)
- 保険(2)
- 家(1044)
- 家づくり(1357)
- 明星光紀(1508)
- 火災保険(14)
- 生活の豆知識(127)
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪