2017.10.7(土)
【保存版】カーテンの洗濯方法
3連休の初日。明日はお休みを頂いて今月末のマラソンに向けてのトレーニングやメロンと再びドッグランに行こうと思っている 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
あ、昨日はいつもお世話になっている美容室 アサヒナチュラルヘアーさん (←クリックするとオーナーのtwitterに飛びます。良かったらフォローして下さいね♪)でチョキチョキしてきました^^
ボサボサだったので、スッキリしました♪
美容室に行く前は中能登町でご建築中のS様邸の外部完成検査へ。
中能登町でご建築中の S様邸 の外部完成検査に来ました。
今日も本気出してチェックします!
お昼をガッツリ食べて眠くなってきたボクからは以上です。#シティハウス産業 #外部完成検査 pic.twitter.com/tI1AIIssa3— 明星光紀 七尾にある住宅メーカーの社長 (@ake7235) 2017年10月6日
出不精な一面もあるボクなので、S様の現場に来たのはかなり久しぶり(汗)建築の許可申請等で図面を描いてはいるので、どんなお宅に仕上がるのか大体予想がついているのですが、それでもやはり実物を見ると見ないでは全然違います。外部検査を終了した後に内部も拝見したのですが、
「担当の白石と相談しながら、とても想いの詰まった良い家になってるな~」
っていうのが正直な感想でした。完成が楽しみです^^
今日のブログはカーテンの洗濯について。良かったら参考にしてくださいませ~。
突然ですが質問です。カーテンって洗ってますか?
窓際に掛けられて、外部からの視線や日射を遮る+オシャレなインテリアの役割をもつカーテン。実は窓際って夏は日射が厳しいし、冬は結露したりと結構厳しい環境です
中能登町 S様邸 の2階LDK(施工事例は明日アップします♪)
そんな窓際で頑張ってくれているカーテンは冬場の結露等でちょっとカビがついたり、日頃の生活で発生する埃等で案外汚れているものなんです(汗)
そこで今日は窓際で頑張っているカーテンの洗濯方法についてご紹介します^^
カーテンって自宅で洗えるの?
はい。洗えます。ほとんどのカーテンが洗えるんじゃないかな?洋服と一緒でカーテンにも洗濯機で洗ってよいかどうかのタグがついていますので、念の為洗う前に確認してくださいね。
こんなタグです
このタグの場合、マークを見る限り水温は30℃以下で弱水流(一番左のマーク)で洗って下さい。っていう意味です。タグにも書いてありますが、脱水は30秒以下なので、全自動とかで洗う際にも脱水時間には注意してくださいね。(脱水時間が長いとシワになってしまうかもしれません。)
で、洗濯をする前ですが、お外で軽く埃を払ってから洗濯機へ投入して、洗い終えたらそのままカーテンレールに吊るしちゃいます。特に干す必要等もないのでラクチンですよね♪
気になる洗濯の頻度ですが、レースは年に2回くらい、カーテン(ドレープ)は年に1回くらいが目安との事です。(ドレープは縮むかもしれないのでクリーニング屋さんの方が良いかも。。。とアドバイスを頂いた事もあるので、ご自宅で洗う際は自己責任でお願いします(笑))
あ、カーテンの洗濯中にカーテンレールのお掃除もお忘れなく^^
今日の天気はちょっとアレですけど、明日と明後日は天気も良さそうなので、お出かけの予定が無いようでしたら、カーテンの洗濯でもいかがでしょうか?
さ、今日は午後から1件お打ち合わせがあります。今日も一日頑張ります。では!
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪