2017.9.25(月)
基礎コンクリートってヒビ割れしても大丈夫なの?
最近、ちょっと食べ過ぎの感を否めない 明星光紀(あけぼしみつのり) です。昭和の人間なので、食べ物を残して処分する事に抵抗があるんですよね〜(汗)
なので、夕飯時に子供のお弁当のおかずとか余っているの見ると晩酌のおつまみを兼ねてパクパク食べちゃいます。おかずだけならいいんですけど、ダイエットの天敵 お米(糖質) もガッツリ食べちゃうんですよね〜。。。
なので、炊飯ジャーのお米が減らず、これまた捨てるのが勿体無いので、翌日以降のお昼ご飯で食べようとラップに丸めて冷蔵庫(冷凍庫)に保管。。。
そんな事の繰り返しで冷蔵庫はご飯だらけに(笑)
はい。お昼も基本的にお米は食べないようにしていたのですが、ここ最近は残り物を食べていたので、その成果(蓄積)もあって体重は一月ぶりに大台へ。
8/27以来に63kgをマークした夜。晩御飯の他に「もったいない」と思って子供の弁当の残りを食べてればそうなるよね😅
という訳で「もったい」と冷蔵庫に取ってあった冷飯等も処分。
明日からプチ低糖質生活を心掛けます。#デブエット #ダイエット #プチ低糖質生活— 明星光紀 七尾にある住宅メーカーの社長 (@ake7235) 2017年9月24日
危機を感じつつもこの後サンドイッチとか食べちゃったよね(汗)
今日から再び糖質制限!といきたいところですが、今日は協力業者会の役員会でお弁当が配給されるので、明日からサラダチキン生活に戻ろうと思います。
今日のブログはコンクリートの性質についてです。ボクら業界の人間にとっての常識はお客様にとっては非常識という最たる例かな?と思いますので、良かったら参考にして下さいねー。
コンクリートのヒビ割れは欠陥なのか?
コンクリートってめっちゃ頑丈なイメージありますよね?大きなビルとか学校って基本的に構造にコンクリートが用いられてますしね。
そんな頑丈なイメージのあるコンクリートにヒビが入った場合、「あれ?大丈夫なの?」って心配になるのは当然だと思います。そこで今日はコンクリートの成分についてご説明して、コンクリートはヒビが入るのは仕方ないんです。。。という事についてご理解頂ければと思います。
まず、コンクリートの成分ですが、セメントと砂利(骨材)と水でできてます。。。
こんな感じ
って説明ザツやな!!!
(笑)
えーとセメントと砂利をくっつけるのに水を使うんです。この際、水の多さとかによって強度とかも変わってくるのですが、それはマニアックな話すぎるので置いておきますね。
水を使うという事は水分の蒸発や吸収等によって、コンクリートは収縮します。スポンジとかと一緒で湿気を与えれば膨らむし、湿気が無くなると萎む感じです。
この時、コンクリート自体が自由に伸び縮み出来る環境ならヒビ割れとかは起きないのですが、建物の基礎にしても柱等の構造物、駐車場のコンクリート等においては、伸び縮みできないように周りを固められてしまいます。
基礎や柱等は金物で他の構造物と緊結されて自由が利かなくなるし、駐車場等もスペースを囲って打設したりするので、伸び縮み出来ませんよね(汗)
ですので、やはりどうしても割れてしまうんです(汗)ちなみにですが、割れたからといっても強度が著しく低下する事はありませんので、ご安心を。
このような性質をご理解頂いたとしてもやはり心配しちゃいますよね。一生に一回の買い物ですから。。。ですので、最近では基礎のお化粧(仕上げ)には櫛引きという方法を採用したりしてお客様の心配を軽減ます。
これが櫛引き仕上げ。このお家の施工事例はコチラ。
七尾市 夫婦で過ごす時間を充実をさせる家 60坪 6LDKの間取り
こうする事によって、ヒビ割れが目立たなくなるので、お客様に余計な心配をかけずにすむんです。(もちろん、お客様にもこうする理由は説明しますよ♪)
でも、構造に欠陥のあるヒビ割れが起きたら目立たないんじゃいか?って思いますよね。大丈夫です。その時は結構な幅のヒビ割れになりますので、どうしても発生してしまうヒビとの違いは一目瞭然だからです。
それでも気持ち良いもんじゃないですよね(汗)
もちろん、ボクらも割れないような配慮を施していますが、どうしてもそのような症状が起きてしまうのも正直なところ。
ヒビ割れた際、「だから割れるって言ってあるじゃないですか!」と開き直る事はありませんが、コンクリートとはそのような物なんだな〜ってご認識下さるだけでも、またお客様の反応と対応も違うんじゃないかな〜と思いましたのでご紹介してみました。
さ、今週も始まりました。気になっていた草刈りも今週はしたいと思います。近隣の方にご迷惑ですからね(汗)その他にもお仕事いっぱいなので、今週も頑張ります。ではではー。
- タグ:
- お家のトラブル対処法方(178)
- ブログ(454)
- ボクらの常識はお客様にとって非常識(334)
- マイホーム(1102)
- マイホーム計画(930)
- 住まいの不満(216)
- 住宅(847)
- 家(1044)
- 家づくり(1357)
- 明星光紀(1508)
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪