2022.7.8(金)
ブラックアイアンはお好きですか?
今日から高校野球石川県大会が開幕!今年はどんな熱い試合が観れるのか楽しみな 明星光紀(あけぼしみつのり) です。とりあえず、準々決勝か準決勝は観に行きたいと思っているので、お仕事のスケジュール調整を怠らないようにしようと思います。
そのトレンドはなんで流行っているのか?
時代に応じて、流行り廃りってありますよね。窓で言えばボクがこの業界に足を踏み入れた時にめちゃくちゃ流行ったのが【ティーグレー】という窓の色。もう、猫も杓子もその色でした。
なんでその色が流行っていたのかというと、当時の外壁との色の相性が良かったからなんでしょうね〜
その後に流行ったのがいまだに人気のある【シャイングレー】(メーカーさんによって名称が違います)。その時も猫も杓子もでしたが、最近では多種多様な外壁がある事からブラックやホワイトもよく採用されるようになってます。
流行り廃りとはまた違いますが、弊社がご提案している屋根材としては以前は圧倒的なシェアを誇った瓦の採用率がかんり下がっています。なぜ下がっているのか?というと値段とか性能とかいう点ではく、窓同様【外観】が原因です。
片流れの屋根が増えてきた事や瓦屋根は傾斜をキツめに設計する事から、外観を整えるという意味で緩い傾斜が実現可能なガルバリウム鋼板の採用率が高まってるんです。割合でいけば7割位にはガルバリウムかも知れません。
ただ、断熱性能でいうとやはり瓦に軍配があがるのは間違いないと思うので、お客様のお好みの外観によっては瓦をオススメしています。
そして、休肝日の昨夜にふと思ったのが「なんでブラックアイアンは人気があるのか?」という事です。
何を隠そう自宅をリフォームした際にもブラックアイアンの棚受け金物は採用してますし、アイアンではないけど、ブラックのライティングレールや建具の取手関係にはアクセントとしてブラックを採用しています。
なぜブラックは人気があるのか?
トレンドとなっている理由を探ってみましたが、人気があるのはこんな点だと思います。
ブラックはお部屋全体に採用すると重くなるイメージだけど、家具や小物に上手に取り込むと上質な空間となり、高級感が増すから
ちなみにロンもブラックを上手に採用してます。笑
可愛い♡
という訳で今更ながら“皆が採用しているから”と何気なしに使うのではなく、人気の理由を今一度認識した上で採用する事が大事だよな〜と思ったボクだったのでした。
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪