2020.8.11(火)
社長が自ら自分の想いを発信する理由
最近事務所で過ごす時間が長すぎてあまりSNSへ投稿できていないな〜と反省している 明星光紀(あけぼしみつのり) です。とくにInstagramのストーリーズは後回しになりがち。。。
SNSは【しなくちゃいけない】というものではない事は重々承知しているのですが、頻繁に投稿する癖をつけておかないと、いつの間にか投稿しなくなる恐れもあるし、常にチェックしておけば何かの拍子にとんでもないヒントをもらえる事も往々にしてあるので、見るようにしないとな〜と思います。
さて、ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、ボクはシティハウスとしての販促のほとんどを担当しています。
- ホームページ全般
- 各種イベントの企画
- ネット広告(フリーペーパー広告)
最近かなり忙しくて更新が追い付いていない面もありますが、どれもこれも好きでやっている事なので、特段苦にもなってません。で、ボクが一部を除きこれらをなぜ自分でやるのか?とい事には大きな理由があります。それは。。。
【小さな会社ならではのメリットを活かせるから】
という事です。
大きな会社は広報担当(部署)がいて、マーケティングを勉強しながら広告を作成しているはずです。多分。。。知らんけど(笑)
また、大きな会社は商品開発部によってかなり成熟された商品が考え出され、それを上手に顧客へ知らせれば売れる。という感じなんじゃないかな~と勝手に思ってます。(CMとか流せればかなり印象も良いですしね〜)
ところが、ボクら小さな会社は大きな会社と同じ事は出来るはずもないし、仮にできたとしても知らぬ間に価格競争に陥ってしまう可能性があります。
過去の経験上、価格競争に陥ればボクらも協力業者さんも疲弊し何も良い事がありません。
この窮地を打開するのはやはり社長の仕事(ボクらでいうと家づくり)に対する想いを広く地域の方に知ってもらう事だと思うんですよね〜。だからボクが自ら自分の想いを発信するようにしているんです。
小さな会社は社長の考え方ひとつで方向性は簡単に変わります。
- 社長がどのように家づくりを考えているのか
- お客様や協力業者さんとの関係性をなぜ大事にするのか
こんな事を地域の方に知ってもらい、シティハウスを好きになってくれた方(興味を持ってくれた方)に誠心誠意ご提案等をすれば良いと思っています。
もちろん、1週間に1回の投稿とか、1ヶ月に2〜3回の投稿でシティハウスを好きになってもらえるなんてありえません。例え読まれてなくても毎日発信する事が大事だし、そうする事によってボクの人柄や社風が伝わると個人的に思っています。
だから毎日発信するし、自ら販促を担当して、自分の想いを伝え続けている訳です。
そして、妻が運営している会社アカウントのInstagramも圧倒的に集客に役立っています。
会社アカウントのInstagaram。良かったらフォローしてくださいね♪
Instagramは毎日更新していないけど、日々フォロワーさんと交流していたりととても頑張ってくれています。
その結果のお客様から「Instagaram見てますー」というお言葉だとおもいます。やはり継続することは大事です^ ^
そんな訳でInstagramも含め、ボクらの発信が多少なりとも販促にプラスになっていると信じて、これからも頑張って発信し続けていこうと思う3連休明けの火曜日だったのでした。
よし、今週も頑張ります。では!
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪