2016.4.2(土)
内装・収納・室内ドア・電気などのこと 家づくりで後悔しない方法
これは便利!壁にマグネットがひっつくんです!
最近走ってないな~って思って、昨晩ランニングしてみた 明星光紀(あけぼしみつのり) です。やっぱり走っている時はキツイけど、走り終わった後は何ともいえない爽快感がありますね♪でも、週末は野球観戦と仕事で忙しいので、平日夜限定のランナーになりそうです(汗)
今日は、七尾市三引町にてT様邸の地鎮祭があります。
天気も良いので、きっと良いお祭りになると思います。T様、おめでとうございます!という訳でお祭りに行く前に今日もブログの更新です。
これは便利!壁にマグネットがひっつくんです!
さて、しつこいようですが、来週は七尾市国下町でC様邸の見学会があります。
詳細はコチラ → 七尾市国下町 C様邸 見学会
昨年お引渡しした 志賀町 H様邸 にも採用頂いていたり、今回見学して頂けるC様邸でもご採用頂いたのが壁の一部に張ったコレ。
ちょっと分かりづらいですね。これ、実は壁がマグネット盤になってて、磁石で収納棚や飾り物が取り付けられているんです。どんな商材かというと マグマジック といいます。
子供の学校からの連絡の紙や普段生活している中で「忘れないように」という意味でのメモ紙など、沢山の紙を目に付くところに張っておきたいのが正直なところ。
ママの毎日は忙しいので、目につくところに張っておかないと絶対忘れちゃうしね。。。そこで、物忘れ防止対策で連絡ボードとかマジックボードみたいなものを壁にぶら下げたりするご家庭って結構あると思うんです。
こんなやつ
でも、壁につるすとブラブラするこの手のボードって、生活しているとたまにぶつかっちゃうだろうし、ぶつかったら床に落ちることもあるだろうし、ぶつかったら左右にブランブランと大きく揺れることもあるだろうし、都合が悪い事もあると思うんです。
何より、新築した新居やリフォームしてキレイにった壁等の場合は壁に画鋲を刺したくありませんしね。
そこで、壁にホワイトボードのシートを張ってしまおう!というのがこの商材の特徴です。この商材を張ると壁がホワイトボードと同じように使えるので、マグネットで紙を貼り付けられたり(画鋲で壁に穴をあけなくていい)メモを書いておいたり出来ます♪
シンコールさん のHPより抜粋
これは子育て真っ最中のパパ・ママには重宝する商材!って思いますので、「へ~こんなあったら便利だな~」と思って頂けた方は、実物を見学会場に見に来ていただいて、ご採用を検討されてみては如何でしょうか?
ちなみにあんまり目に付くところに張ってしまうとお客様が来た時などに恥ずかしい思いをするかもしれないので、コソっと隠れるようなところに張る方が良いかもしれませんね♪
ちょっとしたプチ情報のご提供でした。
さ、地鎮祭に行ってきまーす。では!
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪