2019.9.10(火)
ボクの頭のなか 会社経営・仕事に対する考え方 家づくり実況中継
自分の知らない誰かから見つけてもらえる嬉しさ
昨日は思わぬオファーがあって、ちょっと嬉しかった 明星光紀(あけぼしみつのり) です。オファーとは大工さん育成の専門学校さんからで生徒さんがシティハウスの現場で職場体験をしてみたいというものでした。
なんで生徒さんはシティハウスを選んだんですか?
と電話を頂いた方(専門学校の担当者さん)にお聞きしたところ、生徒さんが自分で探して「ここに聞いてほしい」という事だったらしいです。
- ボクらが発信している情報を見てくれた
- 知り合いからの紹介
多分どちらかかな〜と思うのですが、こうして数ある会社の中からシティハウスを見つけてくれたのはやはり嬉しいものですよね〜。
そんな訳で前向きに検討すべく、七尾市でご建築頂いているI様とのお打ち合わせを兼ねて大工さんの中では若い子の面倒見が良い棟梁のところに相談に行ってきました。
棟梁は全然いいよ〜って感じだったのですが、先方からのオファー期間はちょうど現場と現場の合間の可能性が高い事に気づきました。(ちょっとお仕事があいてしまう期間)
この棟梁の次の現場は高性能住宅(認定低炭素住宅)の申請中で、自分達の都合で着工できる現場ではない(認定後の建築許可申請)ので、タイミング的にずらせるものなのかどうか先方に聞いてみようと思います。
N君、見つけてくれてありがとうございましたーーーーーー!!!(ってこのブログ見てるかな?笑)
さて、そんな訳で昨日はI様と現場でお打ち合わせさせて頂きました。現場が進んでいくと形もどんどん見えてくるし、お客様も「こうしたい。ああしたい。」と思うのは当然だろうし、ボクらも「こうしたらどうか。このように仕上げさせてもらってよろしいでしょうか?」と確認したい事が出てくるからです。
外壁仕上げ材を施工するまでになっているI様邸。材料の搬入待ちです^^
I様からの変更要望がいくつかありましたが、すべて問題なく対応出来そうだったので、ホッと一安心。こちらからの質問等もご夫婦で検討する為に一部回答待ちになったものの概ね了解をもらえました♪
断熱材を充填したり、壁下地材の石膏ボードを張っている2階。昨日は気温も高かった事もあり、やはり2階はまだ暑かったです(汗)
電気工事業者さんが配線をしてくれいます。こうして職人さん一人ひとりの作業の積み重ねで家が出来ていくんですよね〜^^
1階では棟梁は窓周りの気密を高める作業をしてくれていました。棟梁の右側に写っているのはユニットバスです。新しいお風呂を早く使ってもらいたいです♪
こんな感じで順調に進んでいます。またちょこちょこと現場を訪れて、出来上がっていく空間をゆっくり眺めながら「まだ他に便利に暮らせる提案が出来ないものかな?」と考えてみようと思います。
I様、完成まで今しばらくお待ちくださいませ〜♪
さ、今日は今週末に開催する予約制見学会の現場の写真撮影があります。その他、七尾市でご建築頂くS様邸の図面作成や見積もり業務もあるので、順次こなせるように頑張ります^^では!
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪