2019.7.19(金)
家づくりに尺モジュールオススメする理由
昨日の健康診断で「お酒は控えめに。。。」と言われたにも関わらず、健康診断を終えた開放感で夜遅くまでお酒を楽しんでしまった 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
そんなボクですが、先週から移動続きと研修や講習の日々が原因でお仕事が溜まりがち(汗)
今週の土日は特に予定が入っていないので、溜まったお仕事をしっかりこなして来週のお仕事をスムーズに進めたいと思う金曜日です。。。
って、もう金曜日なのーーーーーーー!!!
先日、最近取引きが始まった水廻りメーカーの方とお話をする機会があり、「社長のブログ見てますー。お仕事とはまた違った一面が見れて面白いです^^」とおっしゃってくれました。その他にもちょこちょこと「読んでますー」と言ってくれる方も多数いらっしゃいます。
この時、ボクはブログを読んでくれている事を知って嬉しいと思うと同時になんとなく申し訳ない気持ちになるんですよね~。というのも、リアルに取引先の人をお話をする時は結構テンションが低めだからです(笑)
はい。完全に塩対応っす。
自分でも「こりゃいかんな。。。」と思うのですが、WEBのボクとリアルのボクとでは愛想の振りまき具合が全然違うんですよね〜。
- 自分の能力(キャパ)をオーバーしている仕事を抱えている
- それでももっとやりたい事がたくさんある
これらの理由で心理的に全く余裕がないのが大きな理由です。
なので、アポなしでこられるとあからさまに嫌な表情をするし、仕事に没頭している最中に話しかけられるとこれまた嫌な表情をしてしまうんです。。。
いやー、マジで経営者としてはどうかと自分でも思います。でも、そんな自分もいるという事を認識して正そうとしている自分も少なからずいるので、そういう意味では裸の王様にならずにいられてるのかな?なんて思います。
という訳で、もうちょっと気持ちに余裕をもてるようにもっともっとお仕事をしようと思います。って、仕事したらするだけ仕事が増えるので堂々廻りなんですけどね(笑)
さて、今日ご紹介するコラムは家づくりにおける寸法についてです。以前に書いたコラムなのですが、家づくりをする際は出来るだけ尺モジュールで作ってみたらいかがでしょうか?
その理由は続きをどうぞー。
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪