2017.11.5(日)
予約制見学会を行います♪~中能登町S様邸~
今日から一年に一回の業者会の慰労旅行です。大型バスに揺られて岐阜県、愛知県と滋賀県にいってくる予定の 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
今朝は7時にシティハウスの事務所を出発。今は大型バスの通路側の席(1人で2席を使えるので、とっても楽チンです♬)でMacbookを開いてブログの更新です。あ、旅行の事についてはまた別のブログでご紹介しますね^^
幹事としての責務を全うすべく事故のないように引率頑張ります。
今年もこの日を迎える事が出来ました!
協力業者会の慰労旅行で愛知・滋賀方面へ行ってきます^ ^
今年は22人の参加。事故の無いように楽しいものになりますように♬#あすなろ会慰労旅行2017 pic.twitter.com/53w5Q53ryp— 明星光紀 七尾にある住宅メーカーの社長 (@ake7235) 2017年11月4日
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、シティハウスは常設モデルハウスというものを持っていません。理由はいくつかあります。
- モデルハウスを建築したところで、販促の費用対効果でモノを見ると大赤字(汗)
以上です。
って1個しかないじゃん!!!笑
立派なモデルハウスは夢見るものであって、リアルな生活とはかけ離れている感じがするんですよね〜(あ、ちょっと負け惜しみっす(笑))
でもこの理由って結構大きいろ思います。だって、赤字の商売は絶対すべきではないし、この赤字の埋め合わせをする為にお客様に必要以上に高くうったり、協力業者さんに無理な値引き要求をしたりとご迷惑をかけるかもしれません。それも絶対にしてはダメです。
そもそも年間12棟くらい新築をしている会社に常設モデルハウスなんていらないし、ボクらのビジネスモデル的にも不要だとボクが思っているからです。
ボクらのビジネスモデルってなんなのでしょうか?
地域密着営業を心がけているので、地域の人に必要とされ、ずーーーっと繋がっていけるような関係性を維持できるようなお付き合いをしてきたいと思っています。
その結果、お客様がお客様を紹介してくれたり、協力業者さんからも「シティさんになら任せて安心」とお客様を紹介してくれるような受注の仕組みができればいいし、それを目指しています。
だから、華美なモデルハウスで新規のお客様を探すというよりは、お客様やスタッフの友人・知人、協力業者さんからのご紹介で家づくりをご検討されている方とご縁を頂くって感じが多いです。
今回ご覧に頂ける住宅もスタッフのお知り合いからのご紹介がご縁で建築させて頂きました
お客様の立場でモノを考えてみます。友人や共通の知人からの紹介だからといって、どんな建物を建築しているのが自分の目でみてみないとかなり不安ですよね。
シティハウスはモデルハウスを持っていないので、建築実例をみて頂く機会は実際にお客様にご建築いただいた建物が完成した時のみです。(しかも、お客様のご厚意があって初めて開催できます。)
はい、ここまで前置きです。
って相変わらず前置きながーーーーーーーーーー(笑)
予約制見学会開催します!
今回ご覧にいただけるのはお引き渡し間近の住宅です。
1階:玄関・シューズクローク・LDK・和室・洗面室・脱衣室・サンルーム・トイレ
2階:寝室×2、ウォークインクローゼット、子供室×2、トイレ
という間取りで、1階は最近の標準的な間取り構成で、2階はちょっと部屋多めという感じですが、マイホーム建築考えていればとっても参考になるし、各部屋の大きさ等も目安にしやすい住宅です。
先日、社内完成検査を行いました♪
この住宅の見学会を11月11日(土)12日(日)に行います。受付時間は10:00〜16:00です。
予約の時間ですが、両日共に10:00〜、11:30〜、13:00〜、14:30〜、16:00〜(いづれの時間帯も2組づつ)となっています。ちなみに現在のいづれの部もがら空きです(笑)
お申し込みは会社メールアドレス(cityhouse@cityhouse.jp)に何日の何時希望と書いてメールをくださればと思います。追って、こちらから地図等をご連絡させて頂きます^^
なぜ予約制なのかというと、お引き渡し間近で外構工事等をしていて、車を止めれる箇所や台数に制限があるからなんです。けっして、偉そうにお客様を選んでいる訳ではありませんので悪しからず。。。
もし興味があれば是非ご連絡下さいね♪
さ、今日はひとまず省エネ住宅のお勉強でとよたエコフルタウンに行ってきます。
ボク自身は2回目の訪問。初めて見るみんなの反応が楽しみです^^
では行ってきまーす。皆様も良い休日をお過ごしくださいませ〜。では!
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪