2021.6.11(金)
若い力の成長が頼もしく感じる今日この頃です
徒歩通勤は健康に良さそうですが、思わぬ落とし穴も。。。どうも、通勤途中でスマホを忘れた事に気付き、とりに戻ったらいつもの1.5倍の距離を歩いた 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
おかげでいつもより少し汗をかいたし、疲労も少し感じています。笑
梅雨入りしたら雨で歩きにくくなるし、夏はクソ暑い中歩いたら会社につく頃には汗だくになっているだろうし、しばらく中断かな。。。
なんて思いながら歩いていました。でも、下の血圧は高いものの上は常に140を切るようになりました。って、まだまだ高いですが。。。
メロンの散歩も暑い中していたし、そう考えると夏場も日陰を探しながら歩けば意外といけるかな?とも考えています。
さて、昨日は堂下のお手伝いで一昨日上棟した志賀町の現場へ行ってきました。
用事というのは今週日曜日に羽咋市で行う地鎮祭でつかう合板の引き上げでした。というのも、堂下はMT運転出来ないので、会社の軽トラを動かせないんです。笑
いつもは広崎と地鎮祭の準備をしてくれているのですが、昨日は広崎が現場へ出払っていたので、ボクが運転手としてテントや合板等を運んだという訳です。
会社の軽トラももう10年以上使っているので、車の中で、堂下とは「会社の軽トラがATに変わるのが先か、堂下がMTとるのか先かだね!」と笑いながら話していました。笑
そんな事を話している内に現場へ到着。
志賀町O様邸
伊礼さんを始め、有名建築家さんや設計さんは建物の高さをおさえる傾向があるとボクは認識しています。その理由はデザイン、住環境、省エネと色々な観点から鑑みての事だと思うのですが、やはりそんな建物は格好良い(自分好みです♪)
志賀町のO様邸もそんな感じのデザインで自分で設計図を描いておきながら、「お~。とても素敵な高さ♡」と感じたのでした。
さてさて、今日は七尾市でご建築をご計画されているお客様と金沢の住宅設備ショールームへ行ってきます。今日も暑い一日になりそうですが、頑張ります^^
お昼はらーめん食べる時間確保出来るかな~。
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪