2020.4.10(金)
【新型コロナ】今家づくりをしていいのか悩んでいる方へ
ホームセンターへ事務用品を買いに行ったら駐車場で財布を忘れた事に気付いた 明星光紀(あけぼしみつのり) です。Paypayが使えるロッキーに行っていればそのまま買い物出来たんだけど、他の用事もあり寄ったのはPaypayが使えないホームセンター(汗)
午後からは七尾市でご建築頂いたお客様の完成自主検査等でまた外出するので、そのついでに再度買い物に行こうと思います。
さて、昨日テレビのニュースを見ていて(最近テレビではほとんどニュースしかみません。あとNHK。)ふとこんな事を思いました。
このご時勢、収入面の不安が原因で家づくりを躊躇される方も多くいらっしゃるのかな~
受注の事を考えると本当はこんな事を言ったり、情報を発信すべきではないのかもしれないけど、ちょっとビビリながら発信します。
住宅取得を躊躇されている方へ
一連の自粛等で売り上げに大きな影響がでている業種にお勤めで、収入が減る事が予想される方もいらっしゃると思います。消費税の時のように増税になって各種補助金が手厚くなるという事は今回のケースでは考えられないし、住宅ローンの金利がこれ以上安くなる事も考えられません。
したがって、不安があるようであれば正直無理して取得をしなくても良いと思います。しかし、このような場合はまた話は別です。
- 時期を先延ばしにする事によって返済期間が短くなり、住宅ローンの毎月返済額があがり、生活に支障が生じる事が予想される
- 目一杯借りるのではなく、余裕を持った資金計画を練る
- 困っている事が顕在化しているので新築orリフォームして問題を解消したい
常々ボクはこう考えています。
夫婦の総意で「家づくりをしよう!」となった時が家づくりに最適なタイミング
時には奥様がマイホームを欲しくて、旦那さんは後ろ向きというパターンもありますが、総意じゃないけどその場合もかなりの確率で家づくりはスタートします。笑
おっと、冗談はさておき、夫婦のどちらかが不安を抱えているにも関わらず無理して家づくりをしたばかりに入居後お金の事で諍(いさか)いが絶えない家庭になってしまったら豊かな生活を送る為に家づくりしたはずなのに本末転倒の結果になってしまいます。
家は家族が豊かな生活をおくる為に建てるものですもんね
だから無理して家づくりをする必要はないです。
ちなみに、今マイホームを建てるメリットはというと。。。特にこれといって思い浮かびませんが、強いてあげるのであればやはり住宅ローンの金利の安さですかね。コロナが収束して、すぐに金利があがる事は考えずらいですが、景気が良くなれば金利はあがるかもしれませんし、金利ばかりは将来どうなるかわかりませんからね。
「夫婦の総意で家が欲しいと思っているけど、子供にかかるお金や今後の収入が不安で。。。る」
という方はお世話になっているファイナンシャルプランナーさんをご紹介しますので、良かったらお声掛け下さればと思います。夫婦で悩むより専門家に相談する事によって悩みが解決するかもしれませんからね。
一生に一回の家づくり。後悔のないようにゆっくり、しっかり検討して行動して下さいね。では!
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪