2019.2.26(火)
経験した事がないからこそ完成イメージは大事なのです
昨日は金沢から友人が七尾に遊びにくるとの連絡を頂いたのでお茶しにいってきた 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
和倉温泉駅前にあるケーキショップ=GreenOneのマスター(まーくん)と金沢からきてくれた友人タケトウちゃん
タケトウちゃんとはSNSを通じて知り合いになって、その後日々お互いの発信をみたり、何度かお会いしているうちに仲良くなりました♪最初「あ、この人面白い」と思ったキッカケは何だったかな?もう大分前の話なので憶えてないっす(笑)
地元のまーくんともtwitterがキッカケで仲良くなった友達です。彼との共通点はやはりエクスマですね♪
日々、SNSでの不祥事が報じられて、SNSに対するイメージが悪くなっている方もいらっしゃるかもしれませんが、決して悪い事だけでなく良い点もあるし(ちゃんと使えればメリットしかないと思います)、某LIXILの担当者さん(ハリマさん)からは「アナタはパソコン(ネット)で仕事とってるもんね!」と言われた事があるくらいボクもネットの世界は大事にしています。
ボクを「お前」という男=ハリマ(写真真ん中)笑
あ、ネットの世界といっても仮想世界ではなく、しっかりどんな人なのかを見極めてお付き合いするというリアルな世界の話ですよ。悪しからず。
たまに自分がちょっとネットに頼りすぎてるよな〜って反省する事もあるのですが、これほど技術が発展している現代において、やはり現在の技術を駆使しないというのは本当にもったいないと思うし、やはりバランスをとりつつ、要所をしっかり見極めて使い倒していきたいな~って思っています。
ボクらのお仕事でいうと、お客様とのお打ち合わせではラフスケッチで室内空間を提案したりするのも大事だけど、「こんなイメージ」って画像でお見せする方がお客様もイメージがつきやすいし、判断が早いんじゃないかな?とボクは思います。
何を隠そう、ボクもお客様から「こんなイメージにしたい」というご要望を写真で送って頂いたり、現場監督の広崎から「どうやって仕上げればいいですか?」と相談されるとまずはパソコンやスマホで自分の頭の中にあるイメージ画像を探して、「こんな感じ」って伝えるようにしています。
お互い画像で確認する事によって、共通の認識をもてるし、「こんなはずじゃなかった」を回避できるからです。
で、今日の本題です。。。。。
っていつにも増して前置きながーーーーーーー!!!笑
ボクが画像を探す時に利用しているのはやはりPinterest。Instagramでも家づくりの情報は収集していますが、検索するというよりは日々流れてくる画像を見ながら「あ、こんな空間素敵だな〜」と思ってはブックマークしている感じです。やはり画像検索という機能ではPinterestが一番オススメです。
お客様にとっては初めての家づくり。住宅メーカーの担当者かから口でこんな空間になりますよーと説明されてもピンとこないだろうし、自分の頭の中にあるイメージをうまく伝えようと思ってもなかなか伝えるのは難しいはずです。
そんな時に役立つのが画像検索とスクショで伝える事、そして画像を通して意思疎通を計る事だとボクは思います。もちろん予算の関係で実現できる事と出来ない事はあるかと思いますが、「自分達素人がこんな事を言って良いのだろうか?」なんて思わずにどんどん自分のイメージを担当者さんに伝えてくださいね〜。
あなたの家づくりが少しでも後悔の残るものとならないように。。。では!
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪