2018.2.14(水)
墓穴を掘るとは正にこの事です(笑)
来月の11日は今シーズン2回目のフルマラソンに挑む 明星光紀(あけぼしみつのり) です。出走するのは地元開催の能登和倉万葉の里マラソン。滋賀在住の友人も参加するので、久しぶりに会えるのが楽しみです^^(あ、カレはめっちゃ速いので、レース中に顔を見れるのは能登島の折り返し地点とかかな(汗))
お願いだから大会前に雪が降りませんように。。。
ファンランナー(フルマラソンで5時間くらい)のボクのトレーニングはもっぱら外派です。体育館とかスポーツジムで同じ景色を見ながら走るのはちょっと苦手なんですよね~。そんな事を言ってるもんだから、今年は大雪の影響で全く走れていません(汗)
まぁ、それなりに何度も完走(途中歩くけど)しているので、準備不足でも何とかなるかな~って思っていますが、ちょっと不安です。
ボクにとってランニングは趣味でもありますが、ダイエット目的でもあります。ですので、かなり体重が増えてきた・・・と思いきや、あまり増えてないのが現状です(笑)
やはり人間は運動に見合った食事量しか摂取しないみたいですね。
で、運動不足を解消すべく、墓穴を掘ったのはナイショです。今日はこれから今月27日(火)に上棟を予定している Y様邸 の雪かき&排雪作業に行ってきます!めっちゃハードそうだわー。何時間かかるんだろう?
本日の作業現場の事前確認に来ました。他の現場の立会いとか銀行さんへ行く用事を済ませてから除雪作業にかかります。
よし!やんぞ!!#七尾市Y様邸 #シティハウス産業 #シャチョーの仕事 pic.twitter.com/5cUekjWnUB— 明星光紀 七尾にある住宅メーカーの社長 (@ake7235) 2018年2月13日
なぜ今、雪かきしないといけないかというと
- 足場が組めない
- 材料(土台や柱等の構造材)がおけない
- 上棟当日にレッカーさんが敷地に入れない
からです。昨日工務の広崎が「弱ったー。弱ったー。」と事務所で言っていました。
どうしたの?
って聞いたら、雪が邪魔で上のような不都合がある現状を報告されました。
そんな事言ってても仕方ないし、オレも手伝うから皆で除雪せんか。
と提案したところ、早速翌日(今日)する事になったんです。でもね、密かに期待していました。「社長、オレらでするし、社長はいいですよ。」と言ってくれるのを。
夕方、広崎が現場から帰ってきて、開口一番「明日、何時からします?」との質問。
(心の)お、おん。やっぱりやらないとダメだよね。。。
こうなったら言い出しっぺなので、やらざるを得ません。覚悟を決めた頃にY様の営業担当の伊藤が事務所に帰ってきました。
すみません!明日お願いします!
なんとーーーーーーーーーーーーーーーーーー。もう広崎と打ち合わせ済みなのーーー?!はい。これでもう確定です(笑)
明日は支払い日につき、ちょっと銀行さん回りをしないといけないんですけど、それを終えたら、現場に向かおうと思います。ふー。
あ、「ふー」じゃない!これもお客様の笑顔の為!と自分を奮い立たせ、一生懸命頑張ります!ちなみに作業の様子は↓コチラ↓で実況すると思いますので、良かったらご覧くださいね。
※下の画像をクリックするとボクのtwitterに飛びます。良かったらフォローして下さいね♪
よし!やんぞ!ではでは~。
- タグ:
- 明星光紀(1508)
SNSで毎日発信中♪