2015.11.12(木)
現場には営業する上でのヒントが転がっている
「i-phoneじゃなくて、iPhoneだよ」と友人から指摘を受けて、目から鱗だった 明星光紀(あけぼしみつのり) です。ボクのパソコンでは、i-phoneって検索窓に入力すると、沢山i-phoneって言葉が出てくるのにね(笑)
昨日は弊社会長(義理父)の誕生日でした。69歳になったようですが、まだまだ若い!会長の同年代の経営者さんは後継経営者に事業承継されて、既に引退している方もおられるようですが、ボクはまだまだスネをかじらせてもらってます(苦笑)
そんな訳で、今後もボクの為にもっと頑張って仕事して欲しいと思います!
あっ!間違えた!会社の為だった(笑)
現場には営業する上でのヒントが転がっている
昨日は、ちょっと時間があいたので、現在進行中の現場廻りをしてきました。11時過ぎに会社を出て、向かったのは七尾市国下町 T様邸とS様邸。(T様とS様はご家族で別棟(2棟分)のご注文を頂きました♪)
地盤の補強工事(地盤改良工事)が終わり、これから基礎工事へ入るのに基礎の高さや位置を示すための仮設物(丁割り=ちょうわり)をしていました。
杭を地面に打ち込んでいます。地面が固いので、工務の広崎が杭を支えています。
左に見えるのが T様邸 の丁割りで、ボクが行った時には既に終わっていて、S様邸の丁割りをしていました。
杭を打ち終わると、このように高さみながら T様邸 の方でも見える水平に設置する材木を設置していきます。作業を眺めていても時間の無駄なので、現場は担当者に任せて、次なる目的地は 中能登町井田 S様邸 へ向かいました。
11時過ぎに会社を出たのには理由があります。中能登町のS様邸の近くにはこのお店があるんです!
Yes!CurryRice!
はい。石川県発のB級グルメ、ゴーゴーカレーです。金沢カレーはキャベツとカツ(ロース or チキン)が乗っているのが定番なのですが、カツを食べると、口の中が痛くなるので、カツなしのカレーを頂きました♪
ってボクのグルメリポートも置いておいて。。。
中能登町 S様邸は大工さんの工事が終わって、内装工事に入っていました。
壁に白い筋が見えるのは、壁下地のボードを柱に打ち付ける際のビスをうめるという下地処理(パテ)をしているからです。で、青いビニールシートがかかっている機会でクロス(壁紙)にノリをつけて、壁に張っていきます。
こんな感じ。2階はほとんど張られていました♪
そして、次に向かったのは、キッチンのリフォームをして下さっている七尾市田鶴浜町 T様邸。
窓に向かってキッチンが設置されていたのですが、今回のリフォームで対面キッチンに模様替えされます。現在は、大工さんの工事もほぼ終わり、キッチンの設置を待っている状態です♪
最近はあまり現場へ顔を出すことも少なくなったのですが、やっぱり現場は大事です。
- 現場がどのように進んでいくのか?
- 現場の納め方
等を(現場を)見て、体感して、学んでおかないと、お客さまへの説明も嘘くさくなって、ちゃんと伝えられないかもしれないしね。そんな訳で今日も現場に・・・・
行きません!!!
うん。忙しいのだよ。ボクは(笑)
適材適所。ボクはボクの出来る事を今日もコツコツと頑張りま~す。では!
- タグ:
- マイホーム(1102)
- 七尾(161)
- 七尾市国下町 C様邸(38)
- 七尾市国下町 S様邸(13)
- 七尾市田鶴浜町 T様邸(1)
- 中能登(58)
- 中能登町井田 S様邸(4)
- 住宅(847)
- 基礎工事(3)
- 家づくり(1357)
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪