2016.10.19(水)
お風呂・キッチンなど住宅設備機器のこと 家づくりで後悔しない方法
中能登町でエコキュートを採用する時に注意したい事
今日は、七尾市万行町にて T様邸 の建て方があります。T様、おめでとうございます^^
旅行明けからの出勤から2日目。昨日出社すると、先日から苦戦しながら対応している業務の再検討や大分前にご建築してくださった方からの質問の対応で休みボケする間もなく、しっかり仕事している 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
いや~。マジで旅行中の問い合わせじゃなくて良かったと心底思ってます(苦笑)
ところで!今日のこの記事が365記事目でした~♪このブログ単体での1000記事目まで残り635記事。頑張って継続したいと思います。
1年目経った節目だからといって、これまでの振り返りを書くと長くて書くのに時間のかかるブログになってしまいそうなので、今日はサクッとエコキュートについての注意点をご紹介します。
中能登町でエコキュートをご採用される方へオススメしたい事
今や採用率ほぼ100%近くなってきたエコキュート。ボクが担当するお客様はほぼ100%の採用率です。なぜ、これほど人気があるのでしょうか?
- 定価は高いが、販売価格はお手頃(工事費と税金が別で35万円くらいかな※370L)
- 月々の光熱費が安い(家計に優しい)
- 基本、ほったらかしでも効率よくお湯を必要な分だけ沸かしてくれる(省エネ性に優れている)
といったことが原因だと思います。それに対して、都合の悪い点といえば・・・
- 冬場に室外機のファンが凍るとお湯が沸かない
- 停電のときにお湯が沸かない
くらいでしょうか?はい。圧倒的にデメリットの方が少ないんです。
写真は 太陽生活ドットコムさん から引用。このページにエコキュートについての詳しい事が書いてありますので、良かったらお読みくださいね♪
あ!でも、停電の件ですが、停電の場合は石油給湯器もガス給湯器も使えませんので悪しからず(苦笑)
で、七尾市では特に気にする事もないのですが、中能登町の水って鉄分が多く、給湯器や水廻り機器の故障の原因になるため、これら機器には優しくないと言われています。だから、中能登町でエコキュートを採用する場合は
- ハウステックさんの井戸水対応のもの
- コロナさんのエコキュート
どちらかがオススメです。(他メーカーは出荷不可と位置づけている会社もありますので、自分でネットで購入して、設備業者さんに取り付けしてもらおうと思っている方は特に注意が必要です。ネットだと買えちゃうからね。)
値段的にはハウステックさんのはめっちゃ値段が跳ね上がるので、コロナさんのがオススメです。さらに!コロナさんのものを採用した場合は保険の加入(7年で25000円くらい)が任意で出来ますので、保険の加入もオススメします。
6年前くらい前から徐々に中能登町での納入実績が増えてきて、滅多に給湯器の故障報告はありませんが、いざ故障すると保険料くらいの金額は簡単に請求きてしまうので(汗)
備えあれば憂いなし
自分の家は大丈夫!って思いたいのは分かりますが、もしよかったら保険加入もご検討下さいね。
- タグ:
- お家のトラブル対処法方(178)
- ボクらの常識はお客様にとって非常識(334)
- マイホーム(1102)
- 中能登(58)
- 住まいの不満(216)
- 住宅(847)
- 便利な製品(249)
- 家(1044)
- 家づくり(1357)
- 水廻り(96)
- 給湯器(1)
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪