2019.10.12(土)
台風がくる度に火災保険の重要性を感じます
台風19号がついにやってきました。石川県は然程影響ないかな?と思いつつも何があるのか分からないし、台風が去った後は家の状態をしっかりと見回って欲しいな~と思っている 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
強風が原因で起こりうる建物被害はいくつかありますが、しっかりチェックしないと分かりにくいのが屋根の状態。
- 瓦の場合・・・棟がズレる、瓦が飛んで行ってしまう
- GL鋼板の場合・・・棟や屋根材のめくれ
が考えられます。意外と近所の人から「お宅の屋根被害うけとるよ」と言われて気付く人もいるし、もしかしたら雨漏りするまで気づかない人もいるかもしれません。
火災保険(大抵風災は標準で補償されている場合が多いです)に加入していれば保険で直せますし、気付かないまま時間が過ぎて保険が使えないという事がないように14日(月)はゆっくり屋根や外壁等を眺めてみてくださいね。
さて、今日は火災保険に関する事についてのご紹介です。ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、火災保険は火災時のみの保険ではなく、特約をつける事によって手厚い補償を受ける事があります。特に加入の検討をオススメしたいのがこの2つ。
- 家財保険
- 個人責任賠償保険
家財保険
火事や地震は本当に万一の時の補償なのであってはならない事だし、あって欲しくはないのですが、それとは別に日頃生活している中で以下のような怒りと通り越して悲しくなるような出来事が起きてしまうかもしれません。
- 子供がテレビ台に上がってテレビを倒して(壊して)しまった
- お掃除をしている最中に誤って電子レンジを床に落として壊してしまった
このような時に保険を使えるのが家財保険です。
個人責任賠償保険
家の中での不幸な出来事ではなく、以下のようなケースで使える保険です。
- 自転車の乗っていて歩行者と衝突して怪我をさせてしまった
- キャッチボールしていたら隣の家も窓ガラスを割ってしまった自宅に積もった屋根雪が落雪して、隣家の車や植栽を傷つけてしまった
- 自宅の屋根雪が落ちて、隣家のカーポートを壊してしまった
- 自宅に置いてあった木が飛んで行って隣家のガラスを割ってしまった
このように第三者に損害を与えた場合に使える保険です。上記のいずれもあり得る事態なので、入った方が良さそうですよね。
家財保険は補償金額によって掛け金は違いますし、個人責任賠償保険も一月に均すと数百円であると思いますので、腹も立たない支出だと思います。
これから火災保険の加入や更新をされる方、もしくは現在これらの特約に入っていない方は加入を検討してみてはいかがでしょうか?
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪