家づくりコラム

ロールスクリーンを採用する時に注意したいこと

明星光紀

窓の開閉方法を事前に確認しておきましょう

1階の床付近と2階の天井付近に窓を設けることは家の空気を動かすために有効といわれています。その他、寝室や子供室のベッド付近に窓を設けると冬の冷気に悩まされる可能性もあるので、天井付近に細長い窓を設置することも良くあります。

このようにベッド付近には高窓、そうでない時は引き違い窓を提案しています(引用元:シティハウス産業HP間取りギャラリー

天井付近に設置する窓といえば開閉がしにくいので、開閉出来ないFIX窓が採用される事もありますが、換気を図りたい場合にはやは高所用滑り出し窓の設置をオススメしています。そこで今日は上の間取りでいう子供室Aの窓を設置する際に注意して欲しい事をご紹介します。

高所用横滑り出し窓とはこのような窓の事をいいます。

赤い〇の窓です(引用元:シティハウス産業HP施工事例

高所用横滑り出し窓のメリットは以下の点です。

窓の開閉をする操作方法は上の写真のようにチェーンでする方法(チェーンオペレーター)とハンドルをクルクル回す方法(ハンドルオペレーター)があります。

上記の場合は外からの視線や光を遮るロールスクリーン等を設置する事は少ないので、特に操作方法に配慮をする必要はないのですが、上の間取りのように居室に設置する場合は操作方法に配慮する必要があります。

それは透明ガラスを採用して、ロールスクリーン等を設置する場合は操作方法をハンドルを選ぶかチェーンの場合は壁からどれくらいチェーンのメカ(上の写真でいうチェーンがぶら下がっている部品の事です)が飛び出るのかを確認しておくという事です。

これが壁から出過ぎているとロールスクーンを設置した際にロールスクリーンとメカが当たってしまい、ロールスクリーンが窓を覆うまで下がりきらないという不具合が生じてしまいます。その事態を回避する為に操作方法をしっかり確認しておく必要があるという訳です。

もちろんこれらは私達住宅メーカー側が注意すべき事ではありますが、自分達でも注意しておく事によって思わぬトラブルを回避する事が出来ます。

私達のお客様もこの高所用横滑り出し窓の採用率が高まってきていますので、良かったらアナタの家づくりの参考にして下さいね。