ボクが間取りを考える際に気をつけていること

いよいよ今日から大型連休がスタート!最大9連休か・・・・ボクだったら暇過ぎて途方に暮れそう(笑)って思ってしまう 仕事ジャンキー の 明星光紀(あけぼしみつのり) です。

あ、冗談っす。昨日は こんなブログ 書きましたしね。長時間労働はあまり良くないっす(笑)

ちなみにジャンキーではなく、仕事を趣味のひとつと思っている節があるだけなので、全然苦ではありません♪子供も大分大きくなってもう遊んでくれないしね(笑)

もちろん今日も仕事。あ、昨晩はいつものコースをランニングしてきました♪

 

うん。出来るビジネスマンっぽいですよね(笑)

明日は長男の大事な試合(春季大会2回戦)があるので、お休みを頂いて小松市まで応援に行ってこようと思います^^ 新しいカメラレンズも買ったので、楽しみです♪(あ、会社のですけどね(笑))

今日のブログは間取りの考え方について。ボクがお客様から【どんな生活をしたいか?】をヒアリングして、間取りを考える際に注意している事をお伝えします。良かったら参考にしてくださいね~。

ボクはこうやって間取りを考えてます

間取りって難しいですよね~。

そもそも一生に一回の買い物だから、どんな間取りが自分達によって良いのか?

って考える機会も滅多にないので、想像するのも難しいと思います。

家づくりをされる場合、大体の人が住宅メーカーさんが提案してくれた間取り(注文住宅の場合)、もしくは住宅メーカーさんが用意している数百プランの間取りの中から暮らしやすそうな間取りを選んで(規格型住宅の場合)、それをたたき台にして考える事が多いはずです。

ボクは昔、お客様からヒアリングした内容を元にお客様の要望に近いような間取りをネットで検索して、それをベースにイジり倒して作っていました。あ、お客様に提案する間取りは検索したものとは全く異なっているので、著作権等の問題は大丈夫です(笑)

今はというと、全く検索しなくなりました。大分経験値を積んできたからですかね~♪

検索せずにどうやって考えるかいうと、こんな感じで間取りのパズルを組み立てていきます^^

駐車場の位置等を大まかに決めてから間取りを考えます

七尾は完全に車社会なので、駐車場を最低2台分は確保する必要があります。駐車場の位置を決めて、玄関までの動線(距離)を考えたりしますので、まずはココから始まります。

最近では、カーポートを設置する方も多く、カーポートを設置する=日当たりが悪くなるので、この辺も配慮が必要です。

便利なんですけど、設置の際は日当たり注意です。

方位を考慮した間取り

敷地に対してどの方位に道路があるか?によって間取りも変わってくるかと思いますが、基本的に日当たりをあまり重要視しない お風呂・トイレ は北方面に、重視する リビング・和室等の使用頻度の高いお部屋 は東・南方面、サンルームは西日が入るように考えます。

自然の力は有効活用したいですもんね♪

キッチンは対面キッチン

対面キッチンは壁付けキッチン(リビングやダイニングに背中を向けて調理するスタイル)に比べるとスペースを多くとってしまいますが、やはり家族の様子やテレビを見ながら(気を紛らわせながら)家事を出来るっていうのはとっても大事です^^

ですので、お客様から要望がない限りは対面キッチンで間取りを考えます。

志賀町K様邸の対面キッチン

1階の和室はリビングに面した位置に

子供さんが幼いと夜のミルクとかが結構大変です(汗)こんな場合、キッチンは近くにあるに越した事はないので、リビングの近くに和室をつくって、そこで寝起き出来るようにします。

子供さんが成長したら、和室で遊ぶ姿を確認しながら家事をしたり、兄弟の家族とか一同に会する時などは和室をプラスワンリビングとして使うと有効活用できますもんね^^

(上の写真のK様邸もそんな位置に和室があります♪)

階段は15段で上るようにする

13という数字はボクのラッキナンバーですが、(1月3日生まれなので)世間一般的には不吉な数字です。ですので、階段は13段で設計する事はまずなく、14段か15段のお宅が多いです。もちろん、段数が多いほど傾斜が緩くなって、上り下りが少しでも楽になるので、15段で考えます。

極力階段下のトイレは避ける

廊下やホール等の共用スペースは極力少なくして、その分部屋を大きくするのが最近のトレンドです。極端にいうと、玄関開けたらすぐリビングみたな間取りもアリですからね♪

そんな中、階段下の未利用空間の有効活用という事で階段下にトイレを持ってくるケースが多々あります。うん、ボクもスペースの確保が難しかったり、トイレに窓を確保出来ない場合とかには提案します。

今のところ苦情はきていませんが、おそらく階段を上がり下がりする時にトイレに入っていたら、音と振動の問題で落ち着かないのでは?と少し心配です。最近はトイレが憩いの場をいうパパもいますからね(笑)

ですので、極力トイレは階段の下にしないようにしてます。

こんな感じでトイレの天井には階段のカタチが現れます(写真はイメージです)

水廻り動線は最短距離で

これは当然といえば当然ですが、キッチン⇔洗面所・サンルーム⇔お風呂 の動線は出来るだけ短く且つそれぞれの部屋が隣接するようにします。

忙しいパパ・ママはこれだけでも大分家事効率が変わってくるし、家を建てるママのほとんどが要望されますので^^

個人的にはこんな動線も面白いかな♪って思います。

その他「自分がこの家に住むとすれば・・・」と色々な事を考えますが、基本的には見栄え(外観)ありきではなく、生活のしやすさを重視して、お客様の要望を取り入れながら間取りを作っていきます。

これからマイホームづくりに取り組まれる方は良かったら参考にしてくださいね。

さ、今日も一日頑張ります。皆様も良い連休をお過ごしくださいませ。

では!

 

階段下のトイレはスペースの有効利用になるのか?

階段下トイレのメリット・デメリットついて書いたブログです。

ママ感動!最近流行の水廻り動線

水廻り動線はこんな感じにすると便利ですよ~♪っていう事例を紹介したブログです。

七尾市国下町 変形リビングの窓から差し込む光が家族の笑顔を照らす家 54坪 5LDKの間取り

方位を考えながら間取りを工夫したC様邸の施工事例のご紹介です。

 

タグ:

七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪

石川県七尾市馬出町ハ部51番地3

TEL.0767-53-2133

電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。

応援よろしくお願いしま~す♪

ページの先頭へ