窯業系サイディング(外壁)が傷んだ場合の対処方法

先日、お客様とお話していたら、ニュースレターを読んでくれているのが分かって嬉しかった 明星光紀(あけぼしみつのり) です。

はい。読んでくれて当たり前なんて全く思っていなくて、逆に読んでいる人の方が少ないんじゃないかな~って思っているからです。マジで(笑)

ちなみにお客様とお話したのは子供の野球について。最近は子供ネタをニュースレターに書いていないのですが、以前に書いた事を覚えてくれていて、「今どうしてる?」とか「応援しとるよー」と言ってくれました。ありがたや~♪ありがたや~♪

今日のブログは 窯業系サイディング(外壁材) についてです。今、新築住宅での採用率はものすごいシェアを誇っている材料ですが、今日は

窯業系サイディングはココに気をつけろ!

と注意喚起をしますので、これから窯業系サイディングを採用される方はデメリット面もご承知の上でご採用くださいね~。

では、どーぞー。

窯業系サイディングの弱点はココ

あ、こんな事言ってますけど、窯業系サイディングはデメリットをカバーしても余りあるメリットがあります。でなきゃ、かなりの確立で採用される材料にはなりませんもんね(笑)

ちなみに、ボクがマイホームを建築するならこの商品を採用すると思います。それか、ガルバリウム鋼板かな?

で、この材料ですが、実はある一つの弱点があります。

それは、 水の影響を受けやすいところから傷んでくる って事。

うん。これはこの材料だけでなく、ほぼ全ての材料に共通していえますね。日光、雨、風と厳しい環境で使われるものだから余計にその弱点が目立つんでしょうね。。。気の毒ですが(汗)で、どんな不具合がおきるのかというとこんな感じです。

o0800045013291418525

外壁の下のほうが結構傷んでますよね(ウチの事務所です)

でもね、この症状って昔の建物(築後10年位以前)に顕著に現れていて、今の建物にはそんなに現れていません。なぜなら・・・

  • そもそも昔と今では工法が違う
  • そもそも昔と今では材料の性能が全然違う

からです。工法や材料が改良されきた事によって大分不具合は少なくなってきたのもボクが窯業系をオススメ出来る理由の一つです。

ちなみに傷んでいるところは、水の影響を受けています。外壁材の中に湿気が入り込んでいって、その湿気が外壁材の表面に悪影響を及ぼしているんです。

o0800045013291428721

ですので、湿気が入ったり、溜まったりしやすいこんな箇所は傷み具合が激しくなります(汗)

約20年前くらいに発売された 窯業系サイディング は、その良い面、悪い面が上手くお客さまに伝えられずに業者側の都合(工期が早い、安い、見栄えがいい)で、あれよあれよという間に急速に普及しました。売り始めたばかりで、どんな風に劣化するのか?が分かっていなかった事もあり、当社の事務所のように外壁の傷み具合が進行している物件も数多く存在するのは業界にとっては都合の悪い真実です。

では、傷んでしまった場合はどうすればいいのでしょうか?

今すぐに雨漏りに直結するとは一概には言えませんが、この状態になってしまった時の方法としては・・・

  • GL鋼板の外壁を現在の外壁の上に張る
  • 金属サイディングを現在の上に張る

といった工事があげられます。

外壁の上から新しい外壁(しかも軽い材料)を張るのには理由があります。

  • 今の外壁をはがすと大変な労務費とゴミ処分代が発生する
  • 窯業系を上から張ろうとすると建物にかなりの重量の負荷がかかる

のであまりよろしくはないからです。実際、窯業系で痛い目にあった人はまたもう一度窯業系を張ろうとは思わないのも大きな理由の一つですけどね(汗)

ちなみに、上の写真のような状態になると、既に外壁材自体の劣化がかなり進行しているので、塗装という選択肢はオススメできません。

新築後、20年くらい経過したお家で、窯業系サイディング を採用している方は、このような説明を受けている方は少ないので、「外壁がこんな風に傷むなんておかしい!」って思うかもしれませんが、大体の外壁はこうなっていると思うので、慌てずに住宅会社、リフォーム会社さんに相談してくださいね。

さて、今日はこれから七尾市小丸山台 U様邸 のお引き渡し式 → 建築士会のイベント参加 → 見学会場で待機 です。

0001 (2)

今日も一日頑張ります。では!

 

 

 

banner_dokusya

タグ:

七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪

石川県七尾市馬出町ハ部51番地3

TEL.0767-53-2133

電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。

応援よろしくお願いしま~す♪

ページの先頭へ